500系新幹線が2027年を目途に引退することが発表されてから何度か500系に乗りましたが、ふと「そーいえばハローキティ新幹線には乗ってないなぁ」と思い立ち、新大阪から岡山まで行くことに。
新大阪11:37発、こだま849号。
ハローキティ新幹線は、朝7:04発こだま842号として博多から新大阪までやって来たあと、新大阪からこだま849号として博多へ1日1往復運転されています(但し、ハローキティ新幹線で運転しない日もあるので要注意)。
広島で元カープの名選手の名前が冠された店でお好み焼きを堪能したあと、倉敷のホテルへ戻ります。
丸亀駅から瀬戸大橋を渡り岡山駅へ着いたあと、新幹線に乗り換えます。
このまま大阪へ戻ってしまうとずいぶん早く帰ってしまうのですが、この日は晩ごはんは要らないと言ってしまってるので、どこかで食べて帰らなくてはなりません。
せっかく岡山に来たので岡山で食べる、にしてもまだ夕方5時前だし、どうせならと広島へ行ってお好み焼きを食べて帰ることに。
全然ついでの距離ではありませんが(^_^;)
新幹線の時間を調べていると、ちょうど岡山始発のこだまが500系だったのでこれを予約。