乗り物@新幹線,出張@国内

東京出張では毎度毎度緻密なスケジュールが組まれる訳ですが、先日の出張では急遽、奇跡的に2時間だけ空き時間ができました。

この空き時間に何するかは全く考えてなかったんですが、JRの駅で『9月29日ダイヤ改正』と書かれたポスターを見て、ふと思い出す。

そーいえば、このダイヤ改正でE1系が引退するんやったな~

ネットでちょろっと調べてみると、なんとこれまた奇跡的にこの空き時間を利用してE1系に乗り、次の仕事先のアポまで十分間に合うじゃあーりませんか!

そこで、全く予定してなかったE1系新幹線の乗り納めをすることに。

 グルメ@大阪

千里中央でランチを食べることになり、ふらっと入った『カレーハウス ピッコロ』

店の前はいつも通っていてずーーーっと気にはなってたけど、ついに入りました!

日常雑事

毎年、敬老の日前後の週末に、校区の社会福祉協議会が主催して、町内のお年寄りを集めて『敬老の集い』をします。

去年までは式典が始まってから顔を出す感じでしたが、今年は朝からガッツリ手伝いを頼まれてしまう。

まあ、勝手知ってるスタッフも少なくなってきてるし、しゃーないですわな。

献血

昨日、出張先での仕事が予想以上にスムーズに進み、夕方早く終わってしまったので献血をすることに。

仕事先から津田沼駅までクルマで送ってもらい、さて時間も余ってるしどうしようかとキョロキョロしてたら、献血ルームの看板が目に入った次第。

ビルの4Fが津田沼献血ルーム。

 乗り物@新幹線,出張@国内

今日は東京へ出張。

東京へ向かう足は新大阪6:13発、のぞみ204号。

 グルメ@大阪

吹田と豊中との市境にある韓国料理店『石鍋KOH』

地元ではそこそこ有名店で、フリーペーパーなんかにクーポン券もよく入ります。

 乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR),出張@国内,記事リンク有

昨日は東京出張でした。

スケジュール的に久しぶりに飛行機で行こうとも考えましたが、やはり車中に電源があるN700系に乗ることに。

献血

219回目の献血をしてきました。

 クルマ@アコードワゴン(CF6),記事リンク有

CF6アコードワゴンのドアロックアクチュエーターが右リア、左リアと不調になり、交換した部品をバラしてみたところ、原因はどうもモーターそのものにあるようです。(記事

そこで、モーターを分解してみることに。

ドアロックアクチュエーターから取り出した作動用のモーター。