グルメ@大阪

姪っ子と二人でヨドバシ梅田の8Fレストラン街でご飯を食べようということになったんですが、ご飯時はどの店も行列が出来てる。

そんな中、すんなり入れそうだった居酒屋に行くことに。

それがここ。『酒房 うおまん』

 グルメ@大阪

千里中央でお好み焼を食べようということになり、入ったのが『楓の木』

このお店、昼夜いつも混んでるので、一度試してみたかった。

PTA

8月最後の日曜日、子どもが通う中学校では、毎年PTAによる校舎のペンキ塗りがあります。

私はPTA会長をしたとき以来、4年ぶりに参加することに。

 グルメ@大阪

JR大阪駅近辺でお昼を食べようということになり、大阪駅桜橋口はエキマルシェ大阪の中にあるチャイニーズレストラン 『上海バール』へ。

 クルマ@アクセラ(BMEFS)

マツコネのCMUを書き換えてもらってから、ちょっとした問題が出ています。

画面を燃費モニターに切り替えると、i-ELOOPの充電レベルゲージが真っ黒になり表示されません。

 グルメ@東京

東京メトロ門前仲町駅の近く、富岡八幡宮境内にある『深川宿』

「深川宿」というので江戸のころ深川に宿場があったのかと思いお店の人に聞いてみたら、そんな宿場はないそうで、「もし深川が宿場街だったら」というコンセプトの店づくりなんだとか。

どおりで深川に宿場とは、あまりにも近すぎると思ったよ。

 おでかけ@東京

子どもの夏休みの宿題に史跡や文化財を訪問してレポートにまとめよ、というものがあり、そのネタとして日本橋へ連れて行けと言われ行ってみた。

 ラーメン@東京

都内でおいしいラーメンを食べようということになったのですが、有名どころは行列必至。

行列ができるかできないかのギリギリのところでいいところはないかと向かったのが、小伝馬町にある『麺屋大斗』

思惑通り、店に着いた時には席は埋まってましたが、食券を買ってる間に席が空く。

 スイーツ@関東

横浜中華街で焼き小籠包を食べた後(記事)、少しぶらぶらしていると、台湾風かき氷『雪花冰』の店があった。

関帝廟通りにある中華料理店 『天外天』の外に併設されたお店。

 グルメ@関東

箱根から東京へ向かう途中、中華街で焼き小籠包を食べることに。

目指すは中華街東門を入ってすぐの、『横浜王府井』へ。

嫁さんとは今年の初めに来ましたが(記事)、子どもたちは初めての来訪。