バイク

連休中、天気がいいので、バイクを借りてツーリング。

今回の足はDUCATI、スクランブラーアイコン!

 ラーメン@関西

JR尼崎駅前、あまがさきキューズモールにある『宮っ子ラーメン』

 グルメ@大阪

千里中央のヤマダ電機LABI千里4Fにあるお好み焼の店、『ぼて茶屋』

ここでは、関西では珍しくもんじゃ焼きが食べられるので行ってみた。

日常雑事

いつも整体&マッサージでカラダのメンテをしてもらっている からだファクトリーで、こんなん買ってみた。

ミニフレックスローラー

 ラーメン@関西

以前から、滋賀へ出張した時に『近江ちゃんぽん』の看板をあげた店がちらほらあるのが気になっていたんですが、ちょうど機会ができたので行ってみることに。

近江ちゃんぽんの元祖、『ちゃんぽん亭総本家』

 クルマ@アクセラ(BMEFS)

マツコネのCMUを書き換えてから、画面を燃費モニターに切り替えるとi-ELOOPの充電レベルゲージが真っ黒になり表示されない問題の続き。(元記事はこちら

ディーラーに診てもらった時にはエラーコードは出ていないとのことで、一度リセットして様子をみることにしてたんですが、結局症状は改善されないまま。

 グルメ@大阪

大阪千里、新御堂筋の桃山台から北へ下ったところにある天ぷらのお店『おた福』

私、この春ぐらいから天ぷらにハマってまして、無性に天ぷらが食べたくなることもしばしば。

 グルメ@大阪, スイーツ@大阪

この前、梅田の阪神百貨店へ行ったとき、普段、行列が絶えないラスクで有名な『ガトーフェスタ ハラダ』の前を通ると、誰も並んでいなかった。

何十分も並んでまで買おうとは思わないけど、並ばずに買えるんだったら買おうかな、と思い、定番のラスク「グーテ・デ・ロワ」を手に取る。

もう一品違うラスクはないかな、とざっと見たところ、食べたことのないラスクがあったので一緒に買ってみることに。

 乗り物@新幹線,出張@国内

今回、東京からの帰阪には、『こだま☆楽旅IC早特』でこだまのグリーンに乗ります。

『こだま☆楽旅IC早特』は東海道新幹線開業50周年記念商品として「エクスプレス予約」「プラスEX」の会員向けに期間限定で発売されましたが、今年の4月以降も通年販売されることになりました。

『こだま☆楽旅IC早特』で買うと、東京~新大阪間が11,200円。

 乗り物@新幹線,出張@国内

今日は東京経由で成田へ出張。

いつもは大阪から成田まで飛んでいくんですが、今日は液体のサンプルを持ってるので飛行機はやめて陸路で。

東京までの新幹線は臨時のぞみ。