鳥取県は賀露港にある『かろいち』でカニともさえびを買った後(記事)、お昼に海鮮料理を食べて帰ろうと思ったんですが、ちょうどお昼時とあってどのお店も長蛇の列。
仕方なくかろいちでの食事は諦めて帰りかけたところ、かろいちから道を挟んだ向こう側にも市場があるので行ってみると、すぐに入れそうな雰囲気だったのでここに決定。
鳥取県は賀露港にある『かろいち』でカニともさえびを買った後(記事)、お昼に海鮮料理を食べて帰ろうと思ったんですが、ちょうどお昼時とあってどのお店も長蛇の列。
仕方なくかろいちでの食事は諦めて帰りかけたところ、かろいちから道を挟んだ向こう側にも市場があるので行ってみると、すぐに入れそうな雰囲気だったのでここに決定。
去年、東京で鳥取出身の友人に鳥取の食材を使ったお店に連れて行ってもらったんですが、ここで食べたもさえびが絶品でした。(記事)
カニと一緒に取れるえびですが、カニにも引けを取らないくらい美味しいのに「えび」というだけでカニの影に隠れてしまい、県外の人間には相手にされないらしい。
どことなく名門大学以外の就活生の心の叫びを聞いているようで。
そんなもさえびを買いに、鳥取までひとっ走りすることに。
昨日書いたじゃがビー コンソメWパンチと一緒に東京駅八重洲口地下、東京おかしランドにあるCalbee+で買ったこれ。
じゃがほっこり。864円也(8%税込)。
あの北海道限定大人気スナックのじゃがポックルに似せた名前で、なんだかパチもんくさい雰囲気でしたが、人気No.1のPOPにつられ買ってみた。
ANAのスターウォーズ塗装機「R2-D2 ANA JET」(記事)を見るために伊丹空港の展望デッキへ行くと、屋台で美味しそうなものを売ってた。