クルマ@BMW530e(G30)

今年のゴールデンウィークは530eで関東まで走りましたが、埼玉から栃木経由で大阪へ帰る日の朝、ホテルのタワーパーキングから車を出したところ、フロントガラスが割れてるじゃないか!(;゜0゜)

写真ではわかりにくいのですが、ガラスに一筆書きしたような1本のヒビがくねくね曲がって入ってます。

 クルマ@BMW530e(G30),おでかけ

今年のゴールデンウィークは、大阪→岐阜→富山→長野→群馬→埼玉→栃木→大阪と回って1650km走りました。

 グルメ@甲信越

栃木でいちごスイーツを堪能してから大阪への帰路、中央道駒ヶ根ICを下り、ソースカツ丼の人気店『明治亭』へ。

ゴールデンウィーク中の19:40頃に店に着くとすっかり暗くなってしまいましたが、並ばずに入店できた。

 スイーツ@関東, おでかけ@関東

埼玉からの帰り、友人の勧めで栃木県小山にある『いちごの里』へ寄り道。

実際、寄り道と言える距離ではないけれど、せっかくなので行ってみることに。

 おでかけ@関東

埼玉県行田市にある『忍城(おしじょう)』へ。

戦国時代、豊臣秀吉による小田原征伐で最堅の鉄壁ぶりを誇った小田原城は陥落しましたが、同じ時、忍城は石田三成の水攻めにも耐え抜き、最後まで落城しなかったことで有名に。

 おでかけ@関東, ホテル@関東

埼玉県鴻巣市、国道17号線沿いにある『ホテルルートイン鴻巣』へ。

 グルメ@関東

関越道下り線、上里サービスエリアのフードコートにある『姫軒』

埼玉県のブランド豚「姫豚」を使ったカツ丼&カツカレーの店。

 おでかけ@関東

善光寺を参拝したあと、長野市内から埼玉方面へ向かう途中、碓氷峠へ聖地巡礼することに。

 グルメ@甲信越

善光寺を参拝し、参道を出たところの「善光寺」交差点の脇にある『かどの大丸』で信州そばを食べることに。

 おでかけ@甲信越

フォッサマグナパークから関東へ向かう途中、長野県で有名な観光スポット『善光寺』へ行ってみた。

善光寺へは高校の修学旅行でスキーした帰りに立ち寄って以来なので、何十年ぶりか。