このサイトは、自身のアーカイブのため日々の出来事などを綴っております。 記事の内容、感想、レビューなど主観的なものですのでご承知おきください。 記事の内容は投稿日と必ずしも一致するものではありません。古い記事は http://akkey.air-nifty.com/heplabo/ にもあります。
2024年9月13日(金)22:01 グルメ@北海道
礼文島でお昼を食べようと向かったのが、香深港フェリーターミナルから徒歩5分ほどのところにある『炉ばた ちどり』。 去年、礼文島を訪れた友人から、ここの『ほっけのちゃんちゃん焼き』を強く勧められたので。
>>記事を読む
2024年9月12日(木)22:15 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車
今回、礼文島での足は、トヨタレンタカーで借りたVitzでした。 長い一本ワイパーが気になる車です。
2024年9月11日(水)22:00 おでかけ@北海道
稚内からハートランドフェリーで礼文島・香深港に着きました。
礼文島は、離島ならではの原生の高山植物が群生し「花の浮島」と呼ばれており、独特の自然を求めてハイキング客や登山客も多いようで。
2024年9月10日(火)22:10 乗り物@船
稚内に泊まった翌朝、稚内港からフェリーで礼文島へ向かいます。
2024年9月10日(火)22:00 グルメ@北海道
北海道浜頓別町の道の駅 北オホーツクはまとんべつへ行った時のこと。
2024年9月9日(月)22:53 おでかけ@北海道, ホテル@北海道
今回、稚内での宿は『サフィールホテル稚内』。 12階建てのホテルは、稚内駅周辺で一番目立つ建物ですね。
2024年9月8日(日)22:47 グルメ@北海道
稚内で晩ごはんを食べようと向かったのは、稚内の郷土料理の店『車屋・源氏』。
2024年9月7日(土)22:34 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車
今回、紋別空港からトヨタレンタカーを車を借りて、稚内で乗り捨てしました。
紋別空港の到着出口を出てすぐにレンタカーの受付カウンターがあります。
2024年9月7日(土)22:05 おでかけ@北海道
宗谷岬へ行ったあとは、宗谷丘陵にある『白い道』へも行ってみます。 ホタテの産地、稚内では貝殻が廃棄物として大量に出てしまうので、再利用のために貝殻を粉砕して「宗谷丘陵フットパス」のゴール側3kmほどの区間に敷き詰めたのが「白い道」。
2024年9月6日(金)22:35 おでかけ@北海道
紋別空港から国道238号線を北上し、宗谷岬へやって来た。