地下鉄御堂筋線新大阪駅北改札を出たところにある飲食店街『新なにわ大食堂』にあるラーメン店『麺やマルショウ』。
人気のラーメン店で美味しい台湾まぜそば 『麺やマルショウ』@地下鉄新大阪駅
名古屋→大阪 特急を使わずに近鉄電車で移動 ~その3~ 西青山から大阪難波へ
名古屋→大阪 特急を使わずに近鉄電車で移動 その2からのつづき
近鉄名古屋駅から特急を使わずに大阪へ戻る道中、秘境駅の西青山駅に寄り道して、17:33発 急行 大阪上本町行きで西青山駅を発つ。
名古屋→大阪 特急を使わずに近鉄電車で移動 ~その2~ 交通アクセスがいい秘境駅 西青山駅
名古屋→大阪 特急を使わずに近鉄電車で移動 その1からのつづき
近鉄で名古屋から大阪へ戻る途中、西青山駅で下車。
名古屋→大阪 特急を使わずに近鉄電車で移動 ~その1~ 近鉄名古屋から西青山へ
出張の帰り、名古屋駅からどうやって大阪へ戻ろうかと考えていたんですが、予定してた時間よりもだいぶ早く仕事が終わったこともあり、近鉄に乗って帰ることに。
という訳で、まずは近鉄名古屋駅へ。
名古屋から特急に乗ろうかと思ったのですが、時間もあるしあまり疲れてもいなかったので、ここは久しぶりに特急を使わない旅をすることに。
トヨタレンタカーで車種おまかせで予約したら、禁煙車の面をした喫煙車に当たる
先日、トヨタレンタカーでレンタカーを借りました。
ネットから乗用車のP1クラスで「車種おまかせ」で予約したら、パッソになりました。
ココログのリニューアル後の不具合が酷いので、移転します
3/19に、このブログを提供している@niftyのココログが全面リニューアルしたんですが、それから10日以上経っても、まだ不具合が解消されていません。
一応、少しずつ解消されてはいるものの、あまりに不具合が多すぎて、いつ全面復旧するのかの目途すら経っていない。
普通、システム改修のときは事前にテストをするもんですが、そんなの関係ねぇ!と勢いでやったのかと思うほど。
CSSはちゃんと反映されてないし、スマホでPC用画面が見られなくなったし、公開予約も気まぐれだし、記事を書く画面はとにかく使いにくくなったし。
2002年にホームページを立ち上げ、2006年からブログを使っていますが、5Gある容量のうちすでに4Gを超えてしまい、残りの容量も少なくなってきました。
この容量問題に対しては、もっと大容量のところへ移転するのも面倒なので、費用が倍以上にはなりますがココログのプランを上げて10Gを確保するつもりでした。
そこへ来て、今回の事故レベルの不具合。
リニューアルしすぎて今までとはガラッと変わってしまい、もうゼロから慣れていかねばならないぐらい。
どうせゼロベースで慣れないといけないのだったら、いっそのこと移転してしまおうと決めた次第。
まあ、もう平成も終わるし、平成が終わるとともに、この場所での更新も止めてしまおうかと。
移転先の新サイトは
ですので、ブックマークの変更などお願いします。
移転先のテストも兼ねてあと1ヶ月は新旧両方とも更新しますが、5月から新サイトへ移ります。
過去の記事は数が多いのでしばらくこのまま置いておきますが、コツコツと順次移転していきます。
完全移転するまでに数年は掛かりそうですが。
という訳で、皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、今後ともご贔屓のほどお願いいたします m(_ _)m
試運転中のN700S、J0編成に遭遇
つい食べたくなる名古屋駅ホームのきしめん『住よし』@JR名古屋駅
新大阪から三河安城へ行く道中、名古屋駅でこだまに乗り継ぐ間にホームにある立ち食いきしめん『グルめん』で朝ごはん。
新幹線を乗り継いで三河安城へ
三河安城へ行くために、新大阪から新幹線に乗ります。
三河安城駅はこだましか停まらず本数も少ないので、早くても遅くても都合が悪いスケジュールに合わせるには、名古屋7:59発こだま634号の一択に。