試運転中のE6系に遭遇
E5系はやてで仙台に着いたら、なんとそこへ試運転中の秋田新幹線用新型車両、E6系がやってきました。
E6系は現在のE3系の後継車となり、E5系と併結して時速320kmで営業運転ができる性能を有しています。
E6系の量産先行車はS12編成。
E5系と同じく、E6系の長く突き出たフロントノーズは13m。
しかし、在来線も走るためかE5系の15mよりは短い。
E5系はキャノピー内にライト類が収まってますが、E6系ではキャノピーの外に配置されており、ライト周りのデザインはどことなくイタリアの高級スポーツカーっぽい。
それもそのはず、フェラーリ・エンツォのデザイナーがE6系をデザインしたとか。
在来線サイズの車体なので、新幹線の駅ではホームと車体とのすき間を埋めるためにステップが出てくる。
空気の流れの影響なのか、乗降扉周囲の面取り部分だけが異常に汚れてる。
E5系とE6系のフロントノーズを合わせると28mにもなり中間車1両分よりも長いので、相手方の車両が遠く感じる。
U2編成以降の量産車では、通常の引き戸式に。
プラグドアだとカッコいいのにね。
E5系の新青森方先頭車両はグランクラスですが、S11編成にはグランクラスのマークはありません。
ただ、窓の間隔を見ると、グランクラスのレイアウトになってるみたい。
9号車の窓の間隔を見ると、やっぱりグリーン車のレイアウトになってるっぽい。
その後、普通車をじっくり見ようとしたところ、試運転の列車は仙台駅を発車してしまいました。
E6系+E5系の量産先行車による試運転は、これからしばらく続くらしい。
珍しい列車に遭遇して、何ともラッキーでした♪