マンボウとサメの串焼きを食べる 『道の駅紀伊長島マンボウ』@三重・紀北町

 グルメ@東海三重県

串本から紀伊半島を東回りで大阪へ帰る道中、国道42号線にある『道の駅 紀伊長島マンボウ』へ。

以前、ここへ来た時に食べたマンボウの串焼きがおいしかったので再訪することに。

マンボウ屋は、道の駅に入ってすぐのところで土日のみ営業。

マンボウ串焼き。1本税込450円也。

マンボウは他に例えようのない食感で、繊維質のあるイカというか、モチモチの貝柱というか、とろみのある鶏肉というか、何とも表現し難い独特な味わいですが激うま!( ´艸`)

塩コショウをふんだんに振りかけて焼き上げられるので塩っ辛いと思いきや、マンボウの身自体が淡白なせいで、むしろしっかり味が乗ってちょうどいい。

まんぼうの唐揚げも買ってみる。1本450円也。

唐揚げの衣がカッチカチなので繊細なマンボウの食感が抑えられてしまい、何食ってるかわからない。

次回は唐揚げはナシだな。

今回は鮫の串焼き 塩コショウ味も試してみることに。300円也。

マンボウよりもしっかりした食感ですが、やはり淡白なので塩コショウ多めで味付け。

やっぱりマンボウ串焼きが一番うまい!

 

道の駅紀伊長島マンボウ
三重県北牟婁郡紀北町東長島2410-73
マンボウ屋台は土日のみ営業。営業日・時間は公式サイト要確認。
https://42manbou.com/

 グルメ@東海三重県

Posted by Hepporon