ETC車載器もぎとり
会社の先輩が車を乗り換えることになり、今まで使っていたETC車載器をもぎとりました。
この先輩が乗り換える車にはETC車載器が標準装備なので、前の車に付いていた車載器はいらなくなり、ちゃっかり頂くことに。
私がETCを付けたのは、ETCが全国の高速道路で一般利用が始まってから半年が経った2002年6月で、まだアンテナが別ユニットにはなっておらず、価格も3万数千円でした。
当時はETC専用レーンに入る車は皆無で、料金所の車列の中をスイスイーっと通過し優越感に浸った思い出があります。
今ではそんな優越感は皆無・・・
ETCの体験走行会もやりました。
これがきっかけでETCを取り付けた方は多数・・・(笑)
渋滞している料金所でETCの連続通過なんてこともやりましたが、今ではもう過去の話。
これだけ普及すると、そんな遊びも出来なくなりますね。
「ETCなんて意味ないやん」
「結局前後の渋滞にハマらないとあかんし」
これ、当時嫌というほど聞かされたセリフです。
半分やっかみもあったと思うんですが、そんなヤツらも今ではちゃっかりETC付けてます。
さてさて、もぎとったETC。
アコードに付けようかな~ どうしよっかな~
アコードにトヨタのETC付けるのもいいだろう・・・(笑)
ETC車で休日特別割引が始まってから、車載器が売り切れで入手困難だとか。
今だったら高く売れるかな?