新庄駅から山形線普通列車で山形駅へ

 乗り物@鉄道(JR)JR東日本,山形県

山形新幹線で新庄駅まで行ったあと(記事)、帰路は普通列車で山形駅に戻ります。

乗車券は山形駅で往復を買ってました。片道1140円也。

17:22発、普通山形行き。

普通列車も新幹線と同じ線路を走りますが、普通列車には「山形線」の愛称が付いている。

やってきたのは701系電車の標準軌仕様、5500番台。

2両編成で到着し、山形方に2両増結して4両編成に。

座席はロングシートですが、ドア横の座席末端部はFRPの隔離壁になっている。

妻面の内装は木目。

車内にある停車駅案内には、山形新幹線の案内も。

ま、山形新幹線も在来線特急ですからね。

運転台は2ハンドル式。

定刻の17:22に新庄駅を出発。

↑は奥羽本線(山形線)の駅名標ですが・・・

↓向かいのホーム駅名標は陸羽東線-陸羽西線、奥羽本線の駅が書かれている。

車掌が乗務しており、無人駅からの乗客には車内改札をする。

長い直線では・・・

110km/hまで出してます。

なぜか村山駅で新庄からのE3系を待避して、追い抜かれる。

車内は乗客がいたので、つばさ156号が新庄駅を遅れて出発したんですかね?

18:03、待避したせいで5分遅れで東根駅に到着。

さくらんぼ東根駅とは別に東根駅もあるんですね。知らなかった。

漆山駅で再びE3系を待避しましたが、このE3系にはお客さんは乗っておらず座席は山形方を向いていた。なんで?

18:37、2分遅れで山形駅に到着。

折り返し新庄行きに。

山形駅から先、米沢方面へは向かいのホームから普通米沢行きに接続。

この719系5000番台が製造されたのはJR化後ですが、顔立ちは国鉄末期の211系みたい。

隣のホームには、見慣れない色の気動車が。

左沢線用のキハ101形で、最上川をイメージした水色の車体に「FRUITS LINER(フルーツライナー)」のロゴが入る。

ところでこの「左沢」、なんと読むでしょう?

左沢と書いて「あてらざわ」と読む難読漢字。

これ、ローマ字でも書いてなかったら、よそ者にはまず読めないかも。

ということで、山形-新庄間の乗り鉄の旅は終わり。

またの機会には鉄路で来たいなぁ。

 乗り物@鉄道(JR)JR東日本,山形県

Posted by Hepporon