PTA連合協議会の研究大会で大ハプニング
昨日、PTA連合協議会(通称:連P)の研究大会がありました。
連Pとして今年度最後の行事。
去年の研究大会では発表者として講演しましたが、今年は主催者。
会場は500人収容するホール。
今年は去年よりも広い会場だったので満員御礼にはなりませんでしたが、それでも去年よりもたくさんの方に来ていただく。
このテのイベントで、もれなく付いてくるのが
開会に先立ち会長のごあいさつ。
この1年、何回あいさつしたのか数えてないけど、今回もしゃべらせていただいた。
実はワタクシ、あいさつでしゃべることを事前に考えてません。
会場に来てから雰囲気とか来てる人の様子なんかを見ながら、直前になってだいたいこんなことを言おうかな?といった感じでイメージして、最終的にはマイクを持ってからの成り行きまかせ(笑)
ま、ある程度盛り込む内容は決まってるんですけどね。
そんなんでよくしゃべれるな~
と言われること多々ありますが、前もって考えるとその時点から緊張しちゃうし、しゃべる回数もそこそこ多いので、そんなんいちいち考えてられへんわ!と、いったところ。
そういう訳で、今回も成り行きまかせにあいさつしたあと、私の次に来賓でお越しいただいた市長と教育長のごあいさつ。
市長より先にしゃべる機会なんて、これで最後だろうなぁ。
あいさつののち、プログラムを進めます。
↑こんな感じで発表してますが・・・
講演発表だけではたいくつなので、幼稚園ブロックからは園児の楽しい歌も。
園児の歌と言っても、第九をドイツ語で歌ってるのにはちょっとビックリ!
と、こんな様子で、
一見滞りなく進んでいるように見えてますが・・・
実は 大変なハプニングが起きてました!
この日は2月11日。
奇しくも1ヵ月後には東日本震災から1年が経つ日。
災害が起こると防災意識も高まりますが、それも喉元過ぎれば何とやら、時が経つとともにだんだん萎んできます。
そんな防災意識をもう一度高めてもらおうと、岩手県の県立高校の校長先生に、はるばる大阪までお越しいただき、震災の様子やその後の避難生活、復興の様子をお話いただく基調講演を予定していました。
予定していました!
というのは、当日の朝、電話が入り・・・
搭乗予定の飛行機が欠航になってしまいました!
な、なぬーーーー!!!(゚ロ゚屮)屮
寒波が居座る東北地方、大雪で飛べなくなってしまったのかと思いながらネットで運行状況を見てみたら・・・ ?!
防除氷車不具合のため欠航
え!
飛行機には問題ないけど、ディアイサーが不調で機体に付いた氷を除去できないから欠航だって?!
なんじゃそれ!(-゛-メ)
花巻空港から新幹線の新花巻駅まで近いので、すぐに新幹線に乗っていただき仙台空港から飛ぶ方法も当たりましたが、仙台→伊丹便が満席なのでそれも出来ず。
万事休す。。。
という訳で大阪に来ることが出来ず、基調講演は急遽キャンセルに。
講演に40~45分を予定してたのに、ポッカリ空いてしまった。
この穴を埋めるべく、私の冒頭のあいさつも当初は3分以内を予定してたところ、講演がなくなったことのお知らせとお詫びも含め出来るだけ引っぱって、また、市長や教育長も気を遣っていただき、お忙しい中予定より時間を増やしてお話いただく。
各プログラムも出来るだけ時間を掛けてもらい、何とか20分は埋めることができた。
それでも予定より早く終わってしまったけど、まあ何とか淡白にならずに済んだかな。
そんなハプニングに大慌てな今年の研究大会でした。
ホンマ頼むわ~