最後のPTA役員としての仕事

PTA

新年度になり半月が過ぎましたが、先日、平成25年度の第1回PTA連合協議会の役員会がありました。


毎年1回目の役員会では、連P会長をはじめ、各役員の役割や対外役員を決めるという重たい議題が待っている。

例年通り、新旧の連P役員が向かい合わせに座って会議が始まる。

これでお役御免になる前年度の役員はウキウキ、今年度の役員はどんよりとした雰囲気の中進められるのは毎年のこと。

この光景、何回見てきたことか!

前年度の役員から順番に自己紹介をしますが、自分の名前を言うのを忘れるくらいに浮き足立って、「名前言うてや!」のツッコミがある度に笑いがあったり。

私の自己紹介では、

旧のみなさんは今こうやってワロてますが、去年の今ごろなんて、今の新のみなさんと同じようにどんよりしてたんですよ。
とにかく訳ワカランまま1年間過ぎるでしょうが、今年は2人残って引っぱってくれるでしょうから、ガンバってください。

と、言うておきました。

その後、PTA連合協議会の内容と、前年度からの引き継ぎ事項の説明をして、これにて前年度のメンバーの仕事は全て終了し部屋を出る。

前年度会長だけを残して。。。

というのは、連P会長をすると次の年は顧問として残り、新年度の運営が円滑に行くようアドバイスをすることになっている。

出しなに、今年度の役員の中にウチの子どもの小学校の会長さんがいてるんですが(記事)(記事)、訳ワカランまま決められる対外役員の中で仕事がなくてオススメのものをメモして渡しておくことに。

部屋を出た我々は、近くの飲み屋で先に打ち上げ。

その後、前会長も合流したので今年の会長決めの様子を聞いてみたところ、去年よりかなり早く決まったらしい。

中学校の会長4人でじゃんけんで決めたんだとか。

去年はコイントスで決めたのにね!

しかも去年は対外役員は決まらず、第2回役員会まで持ち越したけど、今年は全部決まったらしい。

なにはともあれ、みなさん一年間お疲れ様!

私もこれにて連P顧問の役職も終わり、今後も役員をするつもりはないので、これにてPTA役員も終了。

子どもが通う中学校では、一度役員をすると永久免除権がもらえ私もすでに持ってるので、今後はこの権利を使うつもり。

ま、一般会員として協力はしますけどね。

平成17年に小学校の会長、平成22、23年に中学校の会長、平成24年に残り福?の連P顧問をやりましたが、4年のうち3年間を連P役員、うち1年は連P会長をして、連P役員ではなかった年も研究大会で講演発表したりで、振り返ってみるとヒラの会長?をした年はなかったな。

仕事だけでは決してつながることのない色々な仕事をされてる方々と知り合いになれて、また、男の仕事の世界では決して思い付くことのないママさん達、主婦目線での考え方やご意見などにも触れることが出来て、視野がものすごく広がり物事を思慮深く考えられるようになり、これをまた仕事で生かせるようになった。

特に連P会長では何百人を前にしゃべる機会も多く、その度に度胸も付いた感じ。

この経験は今後の人生において、ものすごく役に立つと思う。

これから、この経験を生かして、キャリアを積みたいと思います。

PTA

Posted by Hepporon