梅田の阪神百貨店へ買い物に来たついでに、9Fレストラン街にある『はり重グリル』でランチ。
どの店も入店待ちの列ができてましたが、たまたますぐに入店できたので。
JALの整備場でエンブラエル170の整備の様子を見学
ロードスターRFをディーラーへ預ける
去年11月にオーダーした新しいロードスターRFが、2月6日生産と連絡がありました。
そこから大阪の艤装業者まで運んだら10日ほどでディーラーへ来るそうなので、今月末ごろに納車になりそう。
しかーし!
今乗ってるロードスターRFの車検が2月7日までなので、次の車の納車には間に合いません。
そこで、車検が切れる前にディーラーへ持ち込み、次車の納車まで預かってもらうことに。
ロードスターRFに取り付けたパーツ類をもぎ取り
ロードスターRFも乗り換えが近くなってきたので、そろそろ取り付けたTV解除キットとレーダー探知機をもぎ取っておく。
内装をはがす手順や配線処理は、以前乗ってた白いロードスターRFの記録を参考に(記事)。
ディズニーとコラボしたエコバッグ付きの東京ばな奈『銀座のキャラメルケーキ」です。』@羽田空港第2ターミナル
羽田空港第2ターミナルでいちご大福を買ったあと(記事)、同じフロアの東京食賓館を見ていると『東京ばな奈』のお店があったんですが、なにやら気になるPOPが目に入る。
どうやら、ミッキーマウスが描かれたエコバッグがもらえるセットがあり、「あと9個」とカウントダウンされているのを見ると、なんだか買いたくなってしまう。
門限ギリギリで大阪空港に着陸
東京からの帰りは、雪で遅れている新幹線を避けて飛行機で。
前日に急遽飛行機を予約したので、運賃と空席の状況から、行きはJALでしたが、帰りはANAに。
保安検査証やモバイル搭乗券には搭乗口62番で定刻出発になってますが、こと羽田のANAは搭乗口変更はよくあるので、実際に行くまで油断してはなりません。
味噌ラーメンが苦手でもおいしく食べられる味噌ラーメン『らーめんランド』@埼玉・草加
東武伊勢崎線草加駅西口から徒歩3分ほどのところにある『らーめんランド』へ。
ラーメン大好きでも味噌ラーメンが苦手なワタクシ、そんな私でも去年、北海道標津町でたまたま入った「らーめんランド」の味噌ラーメンが激ウマで、初めて味噌ラーメンがウマいと思ったんですが、さすがに北海道へ再訪するのはハードルが高いので、同じチェーン店の草加店へ行ってみることに。