日常雑事

今日、来春の新卒採用面接をしました。

書類を見てるとそこそこいい感じではあったけど、実際に面接してみると、正直言って期待はずれ。
一番ダメだったのは、最も欲しい積極性に難があったこと。
研究職なので、日ごろの些細な変化を感じ取るような感性を求めており、それに準じて質問をしてみましたが、何ひとつ出てくるものはありませんでした。

日常雑事

今度の日曜日は、3週連続運動会のラスト、町内の運動会です。

実は私は、町内会の”体育部長”という肩書きを授かっていて、今年の運動会は私が仕切っています。
ということで、他の役員さんと打合せをしました。

,子ども

今日は、叔父さんの畑で芋掘りをしました。

場所は、とても大阪とは思えないような自然たっぷりの山の中。

趣味でやってる有機農業ではありますが家庭菜園レベルではなく、そこそこ広くて立派な畑。

日常雑事

先週の東京出張の時のこと。

夕方、少し歩いただけでもズブ濡れになってしまうほどの激しい雨に見舞われました。
そこで、徒歩10分の距離ではありましたが、タクシーに乗ることに。

このとき乗ったタクシーは、個人タクシーのティアナ。
1kmもない近距離なので少々悪いかなと思いましたが、この雨の中では諦めてもらおう。

お酒

最近はめっきり沈静化しましたが、以前ブームとなった地ビール。

そのブームの中で生まれた一風変わった地ビールレストランへ行きました。

大阪、弁天町にある『市岡ビール工房 地底旅行』

雑感

今年も残すところ3ヶ月を切りました。

3年前の10月の過去ログをひも解いてみると、新幹線の品川駅開業、首都圏のディーゼル車の排ガス規制などがあった。
では今年はというと、社会保障制度の新制度がスタートする。
平たく言ってしまえば、給付は少なく、支払いは多く、といったものでしょうか。

 乗り物@新幹線

この前の東海オフミで、がすやさんからいただいた新幹線グッヅ。

700系、ドクターイエロー、N700系のうちわとファスナーマスコット、山梨リニアの液晶クリーナー。

マニアな心をくすぐられる品ばかり(笑)

がすやさん、ありがとう (^o^/~~

自転車

シマノのwebサイトでチェックしたショップへ、SPDシューズを見に行った。

やはりフィッティングサンプルが置いてあるだけに品揃えは豊富。
店員さんに声を掛け、狙いのシューズ(SH-MT20D)を見せてもらいます。

自由研究,日常雑事

突然ですが、電車はなぜ脱線せずにカーブを曲がれるのでしょうか?

今日、小学校で「地下鉄教室」があり、息子と一緒に行ってきました。

日常雑事

今日は、大阪でSMAPのコンサートがあります。去年はチケット3人当たったので子どもも私も見に行けたんですが、今年は残念なことに1人しか当たらなかったので、姪っ子と嫁さん達が見に行って、男どもはお留守番。

しゃーないから、晩飯にすしでも食いに行こか・・・