乗り物@バス

東京駅から乗った都営バスが、見たことのないメーカーのバスだった。

調べてみたら、スウェーデンのスカニア製シャシーにオーストラリアのボルグレン製のボディーを架装したバスでした。

 乗り物@バス,出張@国内

先日、東京ビッグサイトへ行った時に東京駅から乗った都バスが、トヨタの燃料電池バス「SORA」でした。

 乗り物@鉄道(JR以外), 乗り物@バス,出張@国内

この前、「東京ビッグサイトへどうやって行こうか」の記事で、東京駅から東京ビッグサイトへ行くには、

東京駅-(JR)→有楽町駅-(東京メトロ有楽町線)→豊洲駅-(ゆりかもめ)→国際展示場前駅

のルートがよくて、東京ビッグサイトから東京駅へは都バスがいいと書きました。

ここで、朝、東京駅から都バスでビッグサイトへ行くのはどうなん?

という疑問が残ったので、実際に試してみることに。

 乗り物@バス,出張@国内

年に数回、東京ビッグサイトへ行きますが、毎回どうやって行こうかと悩みます。

大阪からなので埋立地の東側から入ることはなく、新幹線で東京駅もしくは品川駅から乗り換え、あとは羽田空港から直接バスで入ることが多い。

羽田空港発着の場合はほぼリムジンバス1択なので、新幹線で東京入りした時のルートを考えてみます。