このサイトは、自身のアーカイブのため日々の出来事などを綴っております。 記事の内容、感想、レビューなど主観的なものですのでご承知おきください。 記事の内容は投稿日と必ずしも一致するものではありません。古い記事は http://akkey.air-nifty.com/heplabo/ にもあります。
2025年1月31日(金)22:02 グルメ@東北
会津若松でお昼ご飯を食べようと向かったのは、ソースカツ丼の店『なかじま』。 会津若松といえばソースカツ丼がソウルフードになっており、市内にはソースカツ丼の店がたくさんありますが、その中でもなかじまは老舗で人気の店なので、お昼時は入店待ちのお客さんでいっぱい。
>>記事を読む
2025年1月30日(木)22:46 おでかけ@東北
岩手県盛岡市で泊まった翌朝、東北道を南へひた走り、磐越道を経て会津若松へ。
今まで福島県へは幾度となく出張してましたが、会津地方へ来たのは初めて。
今回の目的地は、会津若松市の北東にある白虎隊で有名な飯盛山。 訪問したのはお盆真っ只中の8月14日だったので、奥に見える階段を見て、盆地の酷暑の中階段を登っていくのは辛いなぁと思ったところ・・・
2022年10月9日(日)22:23 グルメ@東海, グルメ@東北,料理
日本各地でソースカツ丼がご当地グルメになってたりしますが、我が家では普通のカツ丼よりソースカツ丼が好きなので、よく串カツ用のソースでソースカツ丼もやります。
今回、名神高速養老サービスエリア下り線に立ち寄ったところ、売店で福島県は会津のソースカツ丼のソースが売ってたので買てみることに。 会津ソースカツ丼のソース。572円也(税込)。
2022年1月10日(月)22:12 スイーツ@東北
磐越自動車道、磐梯山サービスエリアの売店で買った福島名物、柏屋薄皮饅頭 こしあん。680円也(税込)。 「日本三大まんじゅう」と書いてますが、決して大きなまんじゅうではないようで。
2019年5月9日(木)22:35 おでかけ@東北
東京から埼玉、群馬へ寄ってから、東北道を北へ。
安積(あさか)PAに立ち寄るときれいな桜が咲いており、ちょっと花見休憩。
2011年1月12日(水)22:11 グルメ@東北
福島県の福島駅でおみやげを買った時に試食でもらったこれ。
福島市内にお店のある『駒田屋本舗』の元祖みそぱん。