乗り物@新幹線,出張@国内

大阪から東京まで高速バスを乗り継ぎ、夜、東京で仕事した後、翌朝、名古屋へ向かうために新幹線へ。

 乗り物@新幹線,出張@国内

東京駅からの帰りの新幹線、在来線構内での買い物に時間が掛かってしまい、Suicaで乗ってそのまま乗り換え口の有人改札で処理をしてもらったので、いつものEXご利用票ではなく感熱紙のレシートみたいなタイプ。

 乗り物@新幹線,出張@国内

幕張メッセへ行くために、まずは新幹線で東京へ。

 乗り物@新幹線,出張@国内

東京からの帰路は、グリーンポイント特典を使って臨時のぞみで。

 乗り物@新幹線,出張@国内

今日の東京出張は、720mlの液体が入った瓶を携行してるので新幹線で。

何の液体かは「720ml入りの瓶」というところからお察しください。

 乗り物@新幹線,出張@国内

昨日は新幹線で東京へ。

新大阪8:17発、ひかり512号。

 乗り物@新幹線,出張@国内

朝、横浜へ行ったあと、夕方から大阪で会議なのですぐに戻ります。

新横浜12:52発、ひかり513号。

 乗り物@新幹線,出張@国内

今日は、新幹線で横浜へ出張。

 乗り物@新幹線

熊本から九州新幹線で新玉名まで来ましたが(記事)、せっかくなので九州しか走っていない『Waku Waku Trip 新幹線』に乗って熊本へ戻ることに。

お盆だし自由席がどれくらい混んでるかわからないので、指定席を取る。