日常雑事

昨日の夏祭りでの出来事。
校長先生が私のところにやってきて、「9月の敬老の集いで劇をしてもらえない?」と誘われちゃいました。

日常雑事

今日は小学校で夏祭り。
おやじの会では、カレーライスと竹ぽっくりを作りました。

まずはカレーライス。
去年、180人前では足りなかったので、今年は220人前に増量。
220人前といってもピンと来ないかもしれませんが、カレールー200gが47箱あります。

日常雑事

今週もまだ不安定な相場が続いています。
そろそろサブプライムローンから発した金融不安が落ち着きつつあるようですが、まだまだ予断を許しません。

そんな中、今週は地味~に損失してしまいました。
不安定な時は近づかないのが一番ですが中に入ってしまった訳で、まあ仕方がないですね。

相場が安定するまで、トレードはちょっと休憩します。

日常雑事

今度の日曜日、小学校で夏祭りをします。

本当は7月にやる予定でしたが、急に選挙が入ってしまい延期となりました。

ここでおやじの会では『竹ぽっくり作り』をするので、この前の日曜日に材料の竹の切り出しをしてきました。

日常雑事

いつもは週末にトレードの結果を書いてましたが、先週末は何かと時間がなく書けませんでしたので、今日アップします。
ブログ記事は予約投稿で更新されてますが・・・

先週も大荒れの相場となりました。
株安がドル安の原因となり、ドル安がまた株安の原因となり、まるで負のスパイラルのようでした。
市場ではかなりのダメージでしたが、私は先月損した分をかなり取り戻しました。NY市場が開くまでは・・・

NY市場オープン直前、FRBの公定歩合引き下げで大きく値戻しにあい、結局、終わってみたら行って帰ってトントンでした・・・

まだまだ不安定な状態が続きそうです。

日常雑事

海賊の話、昔の中国のサルの話と、最近長男ばかり映画を見に行ってたので、たまには次男が見たい映画に連れて行ってやろうということになり、仮面ライダー電王を見に行きました。

ところが、長男も仮面ライダーを見たいと言い出し、普通なら「おまえばっかりアカン!」となるのですが、息子二人で見せた方が料金安いし、弟の面倒をみてやることを条件に二人で劇場へ放り込みました(笑)

その後、パンフレットでも買ってやろうと売店に行ったら、なんと仮面ライダー電王だけ『売り切れ』・・・

日常雑事

ジャスコシティー高槻にリフレクソロジーのお店ができていました。

日常雑事

岐阜県にあるイオン大垣ショッピングセンターに立ち寄ったときのこと。

専門店街にある洋服屋さんの前を通りがかったところ、店の真ん中に見覚えのあるロボットが鎮座してました。

日常雑事

JALカードの会員誌「Agora」の8月号が送られてきました。

日常雑事

近頃、大きなスーパーには宝くじのチャンスセンターがあって、宝くじを買うことができます。
気が向いた時にちょこっとナンバーズを買うんですが、今日、宝くじ売り場の前を通った時に横目でちらりと店先に貼ってある当選番号を見たら、当たってるじゃないか!