日常雑事

参議院選挙の結果、大方の予想通り自民大負けのようです。
今回は民主が伸びたというよりは、自民が勝手にオウンゴールしたようなものではないかと。

今のところ首相の進退ははっきりしておりませんが、自民党幹部は首相続投と申しております。
安倍首相が辞めると次は麻生氏ぐらいしかいないのですが、それでは自民党内で問題があるようです。
実質、アトガマがいないので続投せざるを得ないというのが、私の見方です。
まあ長い目で見れば、安倍氏が続投してくれた方が野党に有利なのかもしれませんが。

テレビはどこも選挙で占拠されているので、録りだめしたビデオを見ていきます。

日常雑事

逝ってしまいました・・・

アメリカのサブプライムローン問題に端を発した株安の煽りを受け円が急騰。

安泰と思っていたポジションを含め全部決済し、今までの利益+含み益が全部吹っ飛んでしまいました・・・ (ToT)rz

日常雑事

何気にクレジットカードの明細をチェックしていると、6月のアコードワゴンクラブ関西オフに行ったときの高速料金の請求がありました。

そこには「ETC通勤割引」とあり、通常2,100円のところ1,700円と400円安くなっていました。

そ~いえば、行きは朝9時前に高速に乗り、帰りは夕方6時すぎに降りたので、通勤割引が適用されたのですね。

日常雑事

子どもたちは夏休みに入りました。

上の子は今日から1泊2日で林間学校へ行きました。
下の子は嫁さんの実家に行ったっきり帰ってきません。
せっかくの機会なんで、子どもを実家に預け、嫁さんと2人で出かけることにしました。

日常雑事

今週は方向感を失った膠着状態が続きましたが、金曜日の夜、一気に円高になりました。
ここ数週間は週前半は円高傾向、木曜から週末にかけて反転し円安という状態が続いていましたが、実は先週、もしかすると次は週末に円高へ振れるのではないか?という予感がして、持っていたポジションをざっと整理して押し目買いのチャンスに備えることにしました。

PTA

今日はPTAの運営委員会があり小学校へ。

 

なんでPTAかって?

 

そうです、私はもう会長ではありません。

日常雑事

そろそろ梅雨も後半ですが、まだ雨の日が多いです。
雨が降ると自転車に乗れないので、バスと電車で通勤します。

今日は夕方から雨の予報だったのでバスで行くことにしたんですが、そのバスでの出来事。

一番うしろに座っていた私の前に、女子高生が座りました。
彼女はバスに乗るとすぐに首がコックリ、コックリ・・・としはじめ、寝ているようでした。
だんだんと首が傾き、ついにはバスの壁にもたれかかって寝ていました。

日常雑事

子どもが学校からこんな手紙を持って帰ってきました。

『子どもたちの進路に関する署名』です。

料理

ただ今、自家製のきゅうりを大量に収穫してます。
この3連休は畑に出ようと思っていたのですが台風で行けず、台風一過ようやく行ってみるときゅうりが大きくなりすぎてヘチマのようになっていました(写真を撮るのを忘れちゃいました)。

1日かけて収穫したもののとにかく大量にできてしまったので、これをどう始末するかが問題。
近所に配ったり漬物にしても、まだ半分くらい残ってるし。

どうしようかと思っていたところ、以前、伯母さんが自家製の『きゅうりのQちゃん』を作っていたことを思い出し、だし汁のレシピを聞いて作ってみることに。

日常雑事

今日、車に乗ろうと思い駐車場へ行くと、タイヤに何かがくっついていました。