シートベルトが悪臭を放つレンタカー
この前、アップかんなべへスキーしに行った時、またまたトヨタレンタカーでアルファードを借りました。
dynabook tab VT484をアクセラで使えるかどうか試してみる
大阪では晩ごはんで家でたこ焼きをする
粉もん文化の大阪では、よく「各家庭にたこ焼き器がある」と言われます。
もちろんたこ焼き器がない家もありますが、他の都道府県に比べると保有率は高いのかも。
我が家でも当然のようにたこ焼き器、正確に言うと、ホットプレートのたこ焼き用プレートががあり、たまの休みにたこ焼きパーティー、通称「タコパ」が催されます。
AutoExeのローダウンスプリングを発注
今年の初売り初日、一目見たその日に契約に至った次車アクセラ。
3ヶ月弱の納車待ちの間、いろいろと妄想が膨らむ今日この頃。
そんな一目惚れで買ったクルマですが、ひとつ不満なところが
カタログの写真と実車で車高が違いすぎる!
勝手にチャーハン対決はこちらの勝ち! 『王記厨房』@大阪・守口
先日、大阪・守口にあるイオン大日のフードコートでチャーハン専門店のチャーハンを食べたんですが(記事)、チャーハン専門を謳ってる割に、味が薄くてイマイチ私の口には合わなかった。
このフードコートには中華料理の店もあるのでこちらのチャーハンも食べて、勝手に比べてみることに。
小学校の授業でポン菓子をする
先日、小学校でポン菓子をやりました。
普段は休みの日に小学校で行なわれるお祭りに呼ばれるんですが、なんと今回は、平日に小学校3年生の社会科の授業でポン菓子をすることに。
社会の授業でなぜポン菓子?
と、思うでしょ?