EX-ICのポイントを使って東京出張

 乗り物@新幹線,出張@国内,記事リンク有

今日は東京へ出張。

朝はいつもよりきも~ち遅めだったので、臨時のぞみをIC早割で予約。


新大阪6:47発、のぞみ302号は10分ごとに発車する定期のぞみの間に運転される不定期便。

不定期とはいえ運転しない日の方が少ないぐらいの「ほぼ定期便」で、細かく運転日が設定されている。

この ほぼ定期便 を受け持つのは、N700系 Z31編成。

臨時便なので、4月まではたまに700系が走ることもありましたが、5月以降は全てN700系が走る。

臨時便だけに定期のぞみに比べると空いており、今日は東京まで私の前後には誰も座らなかった。

昨日、大阪では6月の梅雨時期でありながら雲ひとつない(正確には少しはある)陽気で、最高気温37℃の暑さで夜も熱帯夜

東京がしとしと雨が降っていて最高気温が24℃だということがにわか信じがたいぐらいでしたが、やはり東へ進むにつれ雲が広がり、富士山の頂は分厚い雲に覆われてる。

今回、のぞみ302号にしたのにはもうひとつ理由がある。

東海道新幹線では、平日の朝9時までに新横浜を発車するのぞみとひかりの指定席の空席に自由席特急券で座れるという扱いをしてますが、7号車で空席にあふれた自由席客が11号車より前の指定席へ行くために、グリーン車を通り抜ける輩が続出する。

本来、グリーン車にはグリーン券を持っていないと通り抜けることもできず、車内放送でもグリーン車の通り抜けを遠慮するよう注意してますが、これを守らない乗客が多い。

ひどい場合は、グリーン車の9号車から乗り込んできて、そのまま洗面所に入り込みカーテンを「ピシャーッ!」閉めて陣取る女もいる。

ちょっと気を遣いながらそぉ~っと通り抜けるんだったら別に構わないけど、キャリアをイスにガン!とぶつけながら悪びれる様子もなく行軍されると、腹も立つってもんだ。

ところが、のぞみ302号は新横浜を9:01に出発する。

午前9時を過ぎているので自由席客の指定席着席扱いは終わっており、グリーン車を通り抜ける客もいない。

車内放送でも、

朝9時を過ぎているので自由席は1~3号車です!

としきりに言うてました。

東京都内で仕事のあと、横須賀線で大船へ。

大船駅で、JR東日本横浜支社のゆるキャラ、ハマの電チャンがイベントのビラくばりをしてた。

帰りは、新横浜から新幹線で。

単純に往復するだけとはあまり面白くないのですが、今週は寝不足気味で疲れてたので冒険する気にはならず。

また、EX予約のグリーンプログラムのポイントがこの6月で失効してしまう分があったので、今回はこのポイントを使ってのぞみのグリーン車で帰ることに。

普通車の料金でグリーン車を予約。
夕方、東京→新大阪へののぞみにはIC早特がないので、これはありがたい。

今回、新横浜から乗る理由は、ドーナツプラントですこぶるおいしいドーナツをおみやげに買って帰るため(記事)。

 

ところが!

 

新横浜のドーナツプラント、なんと5月に閉店してた (´;ω;`)

ここでドーナツが買えなかったら、新横浜から乗る意味がない!

しかも、ドーナツプラントの後に入ったのが、大阪のたこ焼き屋くくるって。

横浜でたこ焼きはいらん!

別のおみやげを買い、ホームへ。
17:39発、のぞみ245号。

私が乗るのぞみ245号の直前に、17:32発のぞみ191号がやって来る。

こののぞみ191号は臨時便で、700系での運行。C27編成。

運行される時はほとんど広島行きですが、まれに博多行きになる。

700系の方向幕で のぞみ博多 表示は今や珍しい。

それを見送った後、のぞみ245号が到着。
N700系、Z61編成。

明るいうちに帰りの新幹線に乗ることは珍しく、すでに空は晴れてるので行きに見えなかった富士山が見えるかな~と思ってたら、やっぱり富士山は「雲がくれ」

新大阪に着くと向かいのホームにこだま669号が到着しており、これがN700A、G6編成。

この写真、11号車の業務用扉ですが、N700系にはここに N700 のロゴマークが描かれてるけど、N700Aにはロゴマークはなく真っ白。

私が乗ってきたN700系Z61編成は、ここにN700のロゴ入り。

N700Aはロゴマークの場所が違ってるんですな。

そら知らなんだ。

 乗り物@新幹線,出張@国内,記事リンク有

Posted by 管理人