北陸新幹線延伸開業で第三セクター化される北陸本線の旅 ~その3~ 大聖寺駅から金沢駅へ

 乗り物@鉄道(JR)202311_北陸本線の旅,JR西日本

北陸新幹線延伸開業で第三セクター化される北陸本線の旅 その2からのつづき

 

来年3月、北陸新幹線が敦賀駅まで延伸開業するのと同時に第三セクター化される北陸本線を惜別乗り鉄するため、大聖寺駅までやってきました。

大聖寺駅は、北陸新幹線延伸開業で第三セクター化されるハピラインふくいとIRいしかわ鉄道との境界駅になる。

(出典:https://www.chunichi.co.jp/article/655548)

大聖寺駅は来春以降IRいしかわ鉄道に移管されますが、加賀市の中心部にあり加賀市役所にも近く、駅舎は加賀市がJR西日本から譲渡を受け改修されてました。

駅前ロータリーには「古九谷発祥之地」の碑が建っており・・・

よく見ると、大聖寺駅の駅名は九谷焼で作ってるみたい。

来年3月16日にIRいしかわ鉄道に移管されるポスターが貼られてた。

大聖寺駅は無人駅ですが、券売機が1台設置されている。

硬貨詰まりとかでトラブったらどうするんでしょ?

現在はJRの運賃表ですが、第三セクター化後は運賃は上がるらしい。

すでにIRいしかわ鉄道用の新しい券売機と思しき機械が、カバーをかけられて設置されている。

JRのうちに入場券を買っておくことに。

駅舎内は、旧駅長室だったところにコワーキングスペースと待合室が整備されていたり・・・

ベーカリーもオープンしていて、無人駅でありながら結構にぎわっている。

ベーカリーにはイートインスペースもあり、これなら普通列車でやって来て1時間待つことも苦にならなかったかも。

駅舎の外にきれいなトイレもあるし。

大聖寺駅は基本的に普通しか停車せず、特急は一部列車のみ停車。

JR西日本仕様の駅名標も見納めか。

長編成の特急が停車できるほど有効長のあるホームですが・・・

今後は持て余すかも。

ホームで列車が来るのを待っていると、向こう側の線路をDE10ディーゼル機関車が爆速で通過して行った。

機関車単独で爆速通過して行くのも珍しい。

引き込み線には除雪車が留置されていましたが、除雪車も第三セクターに譲渡されるようで。

10:57、普通金沢行きが到着。

4両編成の521系。

米どころらしく田んぼが広がる風景。

松任駅に着くと、第三セクター化に先立ち閉鎖された金沢総合車両所への引き込み線が撤去されてる。

金沢駅に近づくにつれ車内は混雑してきて、利用客はそこそこありそう。

↓大聖寺駅から金沢駅までの様子。

11:44、金沢駅に到着。

現在の金沢駅はJR西日本とIRいしかわ鉄道との境界駅で両社のロゴが入っている駅名標も、来春に在来線はIRいしかわ鉄道の駅になる。

なので、JR在来線の入場券を記念に買っておく。

これで、来年3月の北陸新幹線延伸開業に伴って第三セクター化される北陸本線をたどって来ました。

次は新幹線開業後に来てみようかな。

せっかく金沢まで来たので、一旦途中下車してお昼を食べた後、JR七尾線で和倉温泉まで行くことに。

 

その4へつづく

 乗り物@鉄道(JR)202311_北陸本線の旅,JR西日本

Posted by Hepporon