古いノートパソコン DynaBook SS475 が発掘される

パソコン・インターネット

年末に掃除をしてたら、昔使ってた古いノートパソコン、DynaBook SS475が出てきた。


20年以上放置してたせいか、電源を入れてみるとCMOSのバッテリーエラーで起動しない。

しばらくしてBIOSが立ち上がってくれましたが、メモリーが24M、ブートプライオリティがFDD→HDDに設定されているところが愛らしい。

再起動してみるとメモリー容量がカウントされ、しばらくしてWindows95が立ち上がる。

画面の大きさは8インチで、iPad miniより少し大きいぐらい。

ハードディスクの容量は500MB。

今時のスマホの写真なら100枚ぐらいは入るかな?

あ、残りは200MBだから40枚ぐらいか!

ファイルの更新日時を見ると、今世紀に入って初めて電源を入れたみたい。

まだUSB端子が実装される前なので周辺機器はSCSI接続、

ネットはモデムカードを挿してダイアルアップ接続。

接続先の「NIFTY-SERVE」とか「Hyper ROAD」とか懐かしい。

Excelを開いてみると、まだツールバーがリボン化される前。

液晶が劣化してるのか、画面の端の色が抜けてしまっている。

Windowsの終了メニューもなつかしー!

今の感覚では化石のようにも見えてしまい、このパソコンで何ができるん?と思ってしまうけど、当時はこれでも十分使えたんですけどね。

値段も、当時は30〜40万円ぐらいしたような。

パソコン・インターネット

Posted by Hepporon