9月度運営委員会
先日、9月度の運営委員会がありました。
二学期最初の運営委員会とあって夏休み中の活動報告が多く、夏祭りの出店、ペンキ塗り、夜間巡視や男子ハンド部の全国大会出場など盛りだくさん。
冒頭、ハンド部の顧問の先生がみえられてご挨拶。
全国大会出場に際しPTAから費用の補助をしたので、そのお礼をいただく。
今年の全国大会はたまたま京都と近かったんですが、もし遠方へ行かなければならなくなった時の前例作りのため、少し多めに補助をさせていただいたので。
また、PTA役員のうち書記のお一方が転校されることとなり、今月から後任の方に来ていただいた。
まさか運営委員が二人も転校するなんて、思ってもみなかったよ。
来年以降のことも考え公表は控えてましたが、夏休みの某日、先生と父親による夜間巡視を行ないました。
例年、数人の生徒を見つけて指導するんですが、今年は一人もいなかった。
まあ誰もいないのはいいことなんですが、せっかく巡視して空振りなのもなんだか面白くなかったり。
もしかしたら情報が漏れた?
とか言ってたけど、夜間巡視直前まで雨が降っていたのが影響したのかも。
一人ぐらいいたら・・・
いや、誰もいなくて良かったんですな(笑)
校長先生からのお話で、夏休み中の何かの会合の折り、かつての教え子さんに偶然会ったそうです。
その教え子さんは日赤でお仕事をされてるそうなんですが、『最近は若い人の献血者数が減っていて、そもそも献血を知らない子どももいてる』、ということをお話されてたらしい。
また、ウチの市内のある中学校では運動会の日に学校に献血車が来ていて、保護者が献血してるそうです。
それなら、市内で三番目に生徒数の多い我が校でも運動会の日に献血車に来てもらってもいいじゃないか!
今から頼んで来てもらえるかどうかはわかりませんが、ダメで元々、校長に進めてもらうようお願いしました。
運動会は一年間で一番保護者が集まるし、中には少し血を抜いた方がいいんじゃないかという人もいるとかいないとか?!