昨日は東京へ出張してました。
謎の発熱の血液検査の結果を聞きに行く
新年早々原因不明の謎の発熱でぶっ倒れてしまったんですが(記事)、病院で診てもらった時の血液検査の結果が出たので再訪。
結論は・・・
10分どん兵衛を試してみる
最近話題の”10分どん兵衛”を試してみた。
たいそうな名前が付いてますが、単にどん兵衛にお湯を入れて、メーカー推奨の5分ではなく、10分待って食べるというもの。
ただ、手元にあったのがどん兵衛ミニだったので、今回はこれで。
わざわざ買うまでもないし。
京都を走る路面電車、嵐電に乗る
京都市役所前から時間をつぶすために嵐山へ向かおうとしたけど、嵐電天神川で乗り換えのときにカレーのにおいに釣られて嵐山行きを断念(記事)、四条大宮へ戻ることに。
カレーの香りにつられてカツカレーを食べる 『アローズ』@京都・右京区
京都市内で2時間少々時間をつぶさなくてはならなくなり、どうしようかと考えた結果、ちらっと嵐山へ行くことに。
京都市役所から地下鉄東西線で太秦天神川駅へ向かい、嵐電に乗り換えるべく地上へ上がったところ、美味しそうなカレーのにおいが漂っている。
ちょうどお昼を過ぎたところだったこともあり、香りにつられて急遽ここでカレーを食べることに。
新年早々謎の発熱
年が明けていきなりぶっ倒れてしまいました。
初出の日、午後からなんとなく関節と筋肉痛が起こり、夜には体温が37℃を超える。
夜8時には寝たけど、それからどんどん体が痛み熱が高くなり、ついには軍事境界線の38度を超えてしまう。
この熱の出方はインフルエンザでは?!
今年も吉田神社へお参り
正月二日目は京都の吉田神社までお参り。
3年前に初めてここで御祈祷いただくようになってから、なんだか運気が良くなったような気がするので、それ以来お参りしてます。
2016年になりました
あけましておめでとうございます。
毎年「今年もはやかったな~」と振り返りつつ年々そのスピードが速くなり、自己新記録が出たところで迎えた新年。
いつもの如くコタツに喰われたまま年を越してしまいましたが、今年は昼夜逆転は免れている分、本田圭佑とじゅんいちダビッドソン程度の僅かな差ではありますが、まだ例年より健康的かもしれません。
今年は、去年仕掛けた策がうまく流れてくれるよう勇往邁進し、この数年来の目論見を成就させる年にしたいです。
皆様におかれましては益々ご健勝のことと拝察し心よりお喜び申し上げますとともに、これからも旧に倍しお引き立てご鞭撻を蒙りまするよう、お願い申し上げます m<(_ _)>m