グルメ@関東

JR横浜駅で回転寿司を食べようということになり向かったのが、JR横浜駅東口地下街ポルタにある『まぐろ問屋 三浦三崎港』

 グルメ@大阪

今年5月に金沢へ行った時に、金沢のクオリティ高めの回転寿司を食べようと『金沢まいもん寿司』へ行ってみたところ、午後5時の時点で2時間待ちの大盛況ぶり。

さすが、地元民御用達の人気店だわと思いつつ、そんなに待てないので諦めた。

ところが、金沢まいもん寿司は大阪にもあるらしく、金沢では行けなかったので大阪の店へ行ってみることに。

JR吹田駅の近く、吹田グリーンプレイスにありますが、一応EPARKで予約しました。

 グルメ@北陸

金沢で回転寿司へ行こうと、JR金沢駅の金沢百番街にある『廻る富山湾 すし玉』へ。

 グルメ@関東

横浜みなとみらいを空中散歩したあと(記事)、横浜ワールドポーターズでお昼を食べることになり、回転寿司の『まぐろ問屋 三浦三崎港』へ。

チラッとネットを見てみたら評判も良さそうだったので。

 グルメ@北陸

富山湾の海の幸、白エビの寿司が食べたくなり、富山で有名な回転寿司『氷見きときと寿し』へ。

 グルメ@大阪

先日、くら寿司へ行ったんですが、100円寿司はついつい寿司よりも天ぷらを頼んでしまいがち。

 グルメ@大阪

緊急事態宣言で長らく休業していたイオンモール茨木の専門店街で、宣言解除とともに営業を再開したお店でお昼を食べることに。

ちょうど寿司の口になっていたこともあり、回転寿司の『にぎりの徳兵衛』へ。

皿の柄によって値段が変わる100円じゃない系の回転寿司店の中でも、値段と味のバランスがいいのでお気に入り。

 グルメ@大阪

イオンモール茨木4Fレストラン街にある回転寿司『にぎりの徳兵衛』でお昼を食べることに。

 グルメ@北陸,おでかけ

新潟から北陸道を大阪へ向けて走っている途中、日本一のクオリティとも言われる金沢の回転寿司へ行ってみることに。

初めは、白山インター近くの「金沢まいもん寿司」へ行こうとしたけど、さすがは有名店だけあって、閉店2時間前の時点ですでに受付終了になるくらいの混雑。

仕方なく金沢駅へ行けば何かしらあるだろうと思い走っていると向かっていると、たまたま見つけた『海天すし』に入れた。