このサイトは、自身のアーカイブのため日々の出来事などを綴っております。 記事の内容、感想、レビューなど主観的なものですのでご承知おきください。 記事の内容は投稿日と必ずしも一致するものではありません。古い記事は http://akkey.air-nifty.com/heplabo/ にもあります。
2025年5月4日(日)22:48 スイーツ@四国
今回高知空港で買ってきた土佐銘菓。
まずはかんざし。4個入り税込560円也。
>>記事を読む
2025年5月3日(土)22:38 スイーツ@四国
高知で出張先の会社の方からいただいたお菓子 ひがしやま。
2025年5月2日(金)22:33 スイーツ@四国
高知のお土産を買おうと思い高知空港の売店を見ていると、見送ってくれた高知市民の方から「高知県民が子供の頃から食べてるお菓子」と激推しされたのが西川屋謹製、ケンピ。5個入り税込650円也。 一般的には芋ケンピが有名ですが「芋ケンピではなく、ただのケンピ!」なんだとか。
2025年5月1日(木)22:33 乗り物@飛行機_国内線
高知空港からの帰路、伊丹空港へ飛びます。 高知といえば坂本龍馬、空港名も高知龍馬空港と龍馬の名前が入ってますが、もし坂本龍馬が山田一郎みたいな名前だったとしても高知一郎空港と名前が入っていたのだろうか?
2025年4月30日(水)22:32 グルメ@四国
高知からの帰り、高知空港から伊丹への最終便まで時間があったので、ターミナルビル2Fにある『土佐料理 司』で高知グルメの食べ収めをすることに。 高知市内に本店のある土佐料理の店なので、空港でもおいしい料理を期待。
2025年4月28日(月)22:30 ホテル@四国
今回高知での宿泊は、JR高知駅前にある『JRクレメントイン高知』へ。 JR高知駅南口を出て西へ行ったところにあります。
2025年4月27日(日)22:29 グルメ@四国
JR高知駅から南へ徒歩10分ほどのところにある居酒屋『和み処 ほの花』。 一緒に高知へ出張したみなさんとここで会食。
2025年4月25日(金)22:32 グルメ@四国
高知市は高知湾の西側、県道34号線「桂浜はりまや線」沿いにあるカフェ『藁屋 WARAYA』でランチをすることに。
2025年4月24日(木)22:28 乗り物@飛行機_国内線
3月中旬のこと、仕事で高知へ行くことになり、ANA1605便で伊丹から高知空港へ。