東京の友人Mが出張で京都に来ることになり、せっかくなので京都で一緒に晩ごはんを食べることになりました。
本来なら私はJR在来線で京都へ向かおうと思ってたところ、友人が乗った東京発ののぞみに急病人が出たらしく、搬送するため途中の掛川駅に臨時停車するという(;゜0゜)
その後のダイヤがどうなるかわからない中、京都駅の改札の外で待つのもイライラしそうだったので、私も急遽新大阪から新幹線で京都へ向かい、ホームで友人Mをつかまえることに。
東京の友人Mが出張で京都に来ることになり、せっかくなので京都で一緒に晩ごはんを食べることになりました。
本来なら私はJR在来線で京都へ向かおうと思ってたところ、友人が乗った東京発ののぞみに急病人が出たらしく、搬送するため途中の掛川駅に臨時停車するという(;゜0゜)
その後のダイヤがどうなるかわからない中、京都駅の改札の外で待つのもイライラしそうだったので、私も急遽新大阪から新幹線で京都へ向かい、ホームで友人Mをつかまえることに。
名古屋から大阪への帰路、福岡へ寄り道。
福岡からは新幹線で大阪へ戻りますが、博多21:09発の最終のみずほまで1時間ほどあるので、その間に九州新幹線800系にちょっと乗ることに。
大阪から名古屋へ行くのに、SFC修行をするために一旦羽田へ(記事)。
今日は小田原へ行くんですが、普段なら新大阪から新幹線に乗るところ、なにぶんSFC修行中の身なので、ANAで羽田へ飛んでから新幹線で戻ります。
朝、空港へ向かっている途中、eチケット用のQRコードを出そうとANAのアプリを立ち上げたところ・・・