乗り物@新幹線,出張@国内

昨日は東京へ出張してました。

新大阪6:40発、のぞみ206号。

 乗り物@新幹線,出張@国内

横浜での仕事を終え、帰阪の途に。

帰りもIC早特を使うため、ひかりに乗る。

 乗り物@新幹線,出張@国内

子どもを東京へ連れて行ったばかりですが、今日は横浜へ出張。

午前中会議のあと新幹線に乗るので、IC早特が使えるひかりを予約。

 乗り物@新幹線, おでかけ@東京,出張@国内

孫1号を飛行機デビューさせ羽田に着いた後(記事)、モノレールで都内へ向かい、大宮まで新幹線に乗ることに。

すでに乗りたい新幹線は決まっており、プラレールで持ってるE5系&E6系の実物に乗りたくてしゃーないみたい。

E5系&E6系に乗ろうと思うと全車指定席のはやぶさ&こまちに乗らなくてはならないので、えきねっとで予約。

 乗り物@新幹線,出張@国内

今日は京都で用事があったんですが、仕事のあと移動の時間もなかったので、新幹線で向かうことに。

新幹線に乗る時はたいていEX予約で指定席を取りますが、今回は自由席で。

 乗り物@新幹線,出張@国内

東京からの帰りは、IC早特を使うためひかりで。

 乗り物@新幹線,出張@国内

11月になりクールビズも終わりましたが、今日は新幹線で東京出張。

割と空いてることが多い臨時のぞみを狙う。

 乗り物@新幹線,出張@国内

今回、東京からの帰阪には、『こだま☆楽旅IC早特』でこだまのグリーンに乗ります。

『こだま☆楽旅IC早特』は東海道新幹線開業50周年記念商品として「エクスプレス予約」「プラスEX」の会員向けに期間限定で発売されましたが、今年の4月以降も通年販売されることになりました。

『こだま☆楽旅IC早特』で買うと、東京~新大阪間が11,200円。

 乗り物@新幹線,出張@国内

今日は東京経由で成田へ出張。

いつもは大阪から成田まで飛んでいくんですが、今日は液体のサンプルを持ってるので飛行機はやめて陸路で。

東京までの新幹線は臨時のぞみ。

 乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR),出張@国内

伊予西条での仕事を済ませ、大阪への帰路をどうしようか考える。

思ってたよりも早く終わったことだしJRの鈍行で帰ろうかとも思ったんですが、いかんせん今の時期は18キッパーの活動時期なので普通列車は混んでそう。

高松まで行って讃岐うどんを食べて帰ろうかとも思ったけれど、やっぱこんな暑い中うどんはなんだかな~などと考えてるうちにめんどくさくなってしまい、結局、来た道をそのまま、しおかぜ&新幹線で帰ることに。