スイーツ@大阪

去年リニューアルオープンした大丸心斎橋店本館のB1Fに、白い恋人で有名なISHIYAの関西一号店『ISHIYA SHINSAIBASHI』が出店しました。

 スイーツ@大阪

大阪・高槻市の土室(はむろ)町にあるケーキ屋さん、『パティシエ コウタロウ』

 グルメ@大阪, スイーツ@大阪

以前から行きたいと思ってたんですが、ようやく機会がありランチしに訪れたのは『星乃珈琲店』

 スイーツ@大阪

阪急宝塚線庄内駅から国道176号線を南へ下り、ヤマダ電機 家電住まいる館YAMADA豊中店の1Fにある『CAFE RESTO』へ。

 スイーツ@大阪

ビールのお供は数多あれど、やっぱりちょっとピリ辛な柿ピーは外せません。

みんな大好きな柿ピーの代表といえば亀田製菓の柿の種

亀田の柿の種のおかきとピーナッツとの比率は、元フェアチャイルドのボーカルにしてタレントのYOUからの電話がきっかけでアンケート調査をした結果、お柿(おかき)6:ピー4に決まったらしい。

個人的には今の比率がひったりで、これ以上ピーナッツが減っても物足りないし、多くてもうっとうしい。

柿ピーのうち「柿の種」と呼んでる方は米、すなわち稲の実で、しかも精米されているのでもはや種に相当する部分は除かれていて、むしろピーナッツの方が種に近いんじゃないかと思ったり。

そんな亀田の柿の種ですが、大阪梅田の阪急百貨店うめだ本店にある『TANEBITS』で、プレミアムな柿の種が売られています。

 スイーツ@大阪

ららぽーとEXPOCITYにある洋菓子店『プチフランス・クグロフ』

 スイーツ@大阪

大阪・河内長野にある日本酒の蔵元『天野酒』でごはんのお供を買いに来ましたが(記事)、この時に珍しいサイダーがあったので一緒に買ってみることに。

それが、あま酒サイダー。1本600円也(8%税込)。

 スイーツ@大阪

大阪・高槻市の土室(はむろ)町にあるケーキ屋さん、『パティシエ コウタロウ』

去年初めて食べたらハマってしまい、この春もずっと楽しみに待っていた春限定のロールケーキが さくらロールBOX。1,450円也(税別)。

 スイーツ@大阪

空港や駅にはご当地グッズを売ってる店があったりしますが、大阪空港にある吉本グッズを売ってるお店で見つけたのが・・・

千鳥のクセがスゴい!!あられ。648円也(8%税込)。