グルメ@大阪

阪急宝塚線三国駅から徒歩2~3分、最近区画整理された一角にある海鮮居酒屋『てっぽう』

 グルメ@大阪

普段、あまり牛丼屋には行かないのですが、先日たまたますき家へ行く機会があったので、期間限定メニュー『やきそば牛丼』を試してみた。

やきそば牛丼(並)、360円也。

 グルメ@大阪

私の春のお楽しみグルメといえば、8b DOLCEさくらロール(記事)ともうひとつ、のれそれ

のれそれはアナゴの稚魚のことで、高知で「のれそれ」と言うらしい。

きれいに透き通ったのれそれは、風味と食感が絶品!

毎年、近所の居酒屋へのれそれを食べに行ってたんですが、今年はなんだかんだで行けずじまい。

店に聞いてみたところ、今シーズンののれそれはもう終わってしまったらしい。

このまま食べないまま初春を終えるのもどうかと思い、通販でのれそれをお取り寄せしてみた。

 グルメ@大阪

阪急宝塚線三国駅から徒歩1~2分、唐揚げ専門店の『とり倉』

 グルメ@大阪

豊中市南部、神刀根線沿いにあるお弁当屋『福十実』

店頭に お弁当 300円 とデカデカと書かれてあり前から気にはなってたんですが、この前乗ったタクシーの運転手がここの弁当をベタ褒めだったので、試しに買ってみることに。

 グルメ@大阪

大阪・箕面は西宿にあるインド料理店、『ASIYANA』

 グルメ@大阪

昨日ファミマに行くと、今週月曜日にごきげんブランニュー(関西ローカルの深夜番組)でやってた、赤井英和プロデュース、赤いヒレカツ おむすびが置いてあったので、話のネタに買ってみた。160円也。

 グルメ@大阪

イオン茨木店のフードコートにある、焼きスパ ローマ軒。

 グルメ@大阪

JR新大阪駅、在来線の東出入口改札近くにあるカレー屋、『印度倶楽部』

ちょうどお腹が空いてて「カツカレーが食べたいな~」と思ってたところ、目の前にカレー屋が出てきた日にゃ、入らぬ訳がありませぬ。

 グルメ@大阪

大阪の名物といえばたこ焼き、街にはたこ焼き屋も数多くあります。

最近は、観光客相手のチェーン店のたこ焼き屋もある中、やはり地元では町内の民家の軒先でやってるたこ焼き屋が人気。

豊中市の南部、神刀根線沿いにあるたこ焼き屋、『ジャンボたこ焼き たこ昭』