おでかけ@DISNY

開園40周年イベントが始まった東京ディズニーランドへ。

今回は開園待ちの列には並ばずに、開園してから少しゆっくりパークイン。

 おでかけ@DISNY

TDR二日目は、東京ディズニーランドへ。

朝7時半から並び、8時半前にゲートオープン。

ディズニーランドは手荷物検査を済ませてからゲート前に並ぶので、割と早く入れます。

 おでかけ@DISNY

ミラコスタで宿泊手続きとパークチケットを買った後(記事)、7:30に開園待ちの列に並びます。

並ぶのは一番奥のハッピーエントリーの隣の列。

 おでかけ@DISNY

ホテルミラコスタに泊まった翌日は、ディズニーランドへ。

 おでかけ@DISNY

開園20周年の東京ディズニーシーへやって来ました。

昨年末に来たばかりでしたが、ちょうどホテルの予約が取れたもんで。

なので、今回もホテル宿泊ゲスト枠の紙のチケット。

 おでかけ@DISNY

開園20周年を迎えた東京ディズニーシー。

パーク内のいろんなところに、20周年のロゴがあります。

 おでかけ@DISNY

東京ディズニーランドホテルに泊まり、翌朝パークへ。

以前はチェックインの日からチェックアウトの日の終日止められた東京ディズニーランドホテルの駐車場ですが、去年の12月からチェックアウト日の14:00までしか止められなくなり、パークの駐車券を渡されるように。

しゃーないんで、開園前にチェックアウトしてパークの駐車場へ。

 乗り物@鉄道(JR以外), おでかけ@DISNY

東京ディズニーランドホテルに泊まったので、ディズニーリゾートラインのフリー乗車券をもらいます。

 おでかけ@DISNY

コロナで人数制限&時短営業中の東京ディズニーランドへ。

いつもは1日目から両パークに行ける2デーパスポート・スペシャルを買いますがコロナ以降発売休止されてるので、今回は東京ディズニーランドホテルの宿泊者特典で買えるチェックアウト日のパーク指定1デーパスポート。

 おでかけ@DISNY

東京ディズニーランド&ディズニージーへ行く その1からのつづき

TDR2日目の朝は、子どもたちと別行動。

子どもらは ハッピー15エントリーを使って、ディズニーランドの イッツ・ベリーミニー!の自由席に並びに行く。

私と嫁さんはホテルでゆっくりしてから、パークイン。