スイーツ@大阪

豊中にある今話題のチョコレート専門店、『chocolate branch』

ホームページによると、機械職人とショコラティエがコラボした店だそうで、店舗も機械メーカーの工場の敷地にある。

 グルメ@大阪, スイーツ@大阪

今や、何ヶ月かおきに通うようになった自家製ミートソースとパンケーキが自慢のお店、『食堂カフェ potto』

今回行ってみたら、メニューが変わってた。

 スイーツ@大阪

心斎橋大丸の地下、アンリ・シャルパンティエ渋皮マロンのサントーレを買った時(記事)、となりに置いてあったチーズケーキが目に入る。

なぬ、限定10コ?!

 スイーツ@大阪

大阪・ミナミの大丸心斎橋店の地下、なんか良さげなおみやげないかな~と探している時、芦屋に本店のあるアンリ・シャルパンティエで見つけたこれ。

渋皮マロンのサントーレ。1,575円也。

 スイーツ@大阪

千里中央は千里阪急の地下で見つけた、おいしそうなわらび餅を買ってみた。

京 嵯峨野 竹路庵生わらび餅 抹茶。300gで640円也。

名前の通り、京都は嵯峨野にある和菓子屋。

 グルメ@大阪, スイーツ@大阪

休みの日に心斎橋へ行ったついでに、8bDOLCEでランチをすることに。

フードメニューをひと通り食べて、リピートするとなるとやはりこれ。

温泉卵とハーブチキンのシーザーサラダ丼。800円也。

このシーザーサラダ丼は、我が家で革命をもたらしたと言っても過言ではないほどのヒット作。

 スイーツ@大阪

阪急豊中駅から徒歩3分ほど、大池小学校の正門の向かいにある『マラサダドーナツのお店』

ハワイのポピュラーなお菓子、マラサダのお店。

 スイーツ@大阪

もう何回か来てますが、千里にある自家製ミートソースとパンケーキが自慢のお店、『食堂カフェ potto』

今回は小腹が空いたのを満たしに、パンケーキを食べに来た。

 スイーツ@大阪

大阪梅田の阪急うめだ本店で、オープン以来行列の絶えないスイーツショップがある。

それが、亀田製菓のHAPPY Turn’s

幸せのハッピーパウダーがウマすぎるハッピーターンに、いろんな味のフレーバーがかかったHAPPY Joyを売ってる店は、阪急うめだ本店でしか常設されていない。

 スイーツ@大阪

ある日、突然ポップコーンが食べたくなり、USJの玄関口、ユニバーサルシティーにあるポップコーンパパへ。

いろんな味のポップコーンがあって、しかも、おいしい!