昨日、近所の小学校のお祭りでお店を出しました。
アットホームな地域密着の居酒屋 『彩さい』@豊中・春日町
中国から修学旅行生がやってきた
早くも経営統合失敗が露呈している? ゆうパックの混乱
関西ではほとんど聞かない 『おつかまりください』
関西人が東京へ行って「東京に来たな~」と感じるのが、エスカレータの立ち位置とアクセントの違い。
まあアクセントについては関西人に限らず、標準語以外の言葉を喋る人はみんな当てはまる訳ですが。
アクセントはさておき、言葉の使い方に違いを感じることも。
横浜の中華街で中国語の練習
今年も7月になりました。
1年の半分が終わってしまい、後半戦しゅっぱ~つ!(いかりや風)
このフレーズ、毎年7月1日になると書いてるような気がする。
ぷらっとこだまで東京出張
只今、東京へ向かう新幹線の車内。
今回の東京出張、ホントはまたマイルを特典航空券へ引きかえようと思ってたところ、なんと200マイル足らなかったために引き換え出来ませんでした。
よく考えたらこの前、北海道のお土産代でほとんど使い果たしちゃったから・・・








