クルマ@BMW530e(G30)

530eは地デジ放送が見られますが、もちろん走行中は音声のみで画像は映りません。

 スイーツ@大阪, スイーツ@関東

今年の春のお気に入りさくらスイーツ。

ちょっと大きめのイオンでお酒を売ってる『イオンリカー』で見つけたさくらスイーツ、餅入り桜あんづつみ

 スイーツ@大阪

毎年春の楽しみのひとつ、この時期限定で発売されるさくらスイーツ。

無印良品からもいくつか出てたので試してみることに。

まずは無印良品の人気スイーツ、不揃いバウムシリーズのさくらバウム。150円也(税込)。

 スイーツ@関東

東名高速海老名サービスエリアに『Calbee+』があったので、のぞいてみることに。

 グルメ@関東

東名高速・海老名サービスエリア下り線の名物といえば『ぽるとがる』海老名メロンパン。270円也(税込)

メディアでもよく取り上げられる人気のメロンパン。

 クルマ@BMW530e(G30)

今回、東京ディズニーリゾートへは530eで往復しました。

普段はワンオペですが、運転手がもう一人いるとかなり楽ちん♪

 スイーツ@DISNY

東京ディズニーランド&シーのお菓子の購入制限も解除され、今回、パークインしてアプリで買ったディズニー菓子が届いた。

いつものように仕入れか!と言われそうなくらいの量ですが、全てお土産用と自家消費用で、一つとして転売用はありません。

 ラーメン@関東

東京ディズニーランドからの帰り、東名高速の海老名サービスエリアへ。

情報番組などで海老名SAグルメをよくやってますが、関西からだと上り線には立ち寄りやすいけど、下り線は高速に乗ってすぐなので今まで立ち寄ったことはなく、今回が初めての来訪。

 グルメ@DISNY

今回、東京ディズニーランドでの最後の晩餐は、アドベンチャーランドにある『チャイナボイジャー』でラーメンを食べることに。

 グルメ@DISNY

東京ディズニーランドのキャストさんと喋ってた時に「カルツォーネが人気なのでぜひ食べてみてください」と勧められ、トゥモローランドにある『パン・ギャラクティック・ピザ・ポート』へ。

ここは有人レジで注文するのではなく、ちょっと大きめの販売機で買うタイプ。