クルマ@PAO

PAOの試走がてら、道の駅みなみやましろ村から名張川沿いに京都と奈良の県境の山の中を走ってみた。

ちょうど大阪では満開だった桜も山の桜の見頃はまだ先のようでしたが、それでも淡いピンクがきれいでした。

 スイーツ@関西

道の駅みなみやましろ村の売店でお菓子を物色していると、試食販売をしてるおじさんから声を掛けられる。

「この蕎麦かりんとう、食べてみてください」

と、京都弁のアクセントで試食を勧められ、食べてみるとそばの香りが濃いめで甘すぎない。

黒ごま味とシナモン味の2種類あり、どちらもあまり食べたことのない味わいだったので、買って帰ることに。

蕎麦かりんとう黒ごま蕎麦かりんとうシナモン。各432円也(税込)

 スイーツ@関西

『道の駅みなみやましろ村』で抹茶スイーツを堪能したあと、家で食べる用に買って帰ったのがこれ。

むらちゃぷりん ほうじ茶。400円也(税込)。

 スイーツ@関西

『道の駅みなみやましろ村』に来たら、絶対に外せない抹茶スイーツがあります。

 スイーツ@関西

京都・奈良・三重の県境に近い国道163号線にある『道の駅みなみやましろ村』で茶そばとカレーを食べた後(記事)、やっぱり抹茶スイーツでシメておかねばなりません。

 グルメ@関西

PAOの長距離試走がてら、京都・奈良・三重の県境に近い国道163号線にある『道の駅みなみやましろ村』へ。

 クルマ@PAO

レトロな雰囲気のPAOは桜と合うのではないかと、4月初旬の桜が満開になった時期に撮ってみた。

 クルマ@PAO

我が家に癒し車がやってきた。

1989年式(平成元年式) 日産PAO。

発売された当時もレトロ風なデザインでしたが、新車から33年が経ち、ホントにレトロになりました。

 グルメ@大阪

ドムドムから期間限定メニューが出たそうなので、お昼に行ってみることに。

今回の限定メニューはたこ焼き?バーガー。430円也(税込)。

ハンバーガーの商品名に?マークが付いてるのも珍しい。

 スイーツ@関東,ふるさと納税

先日、私の一番のお気に入りのいちご、澳原いちご農園の完熟朝摘みスカイベリーをふるさと納税でお取り寄せしたところ(記事)安定の甘さだったので、再度寄付をして追加でお取り寄せ。