白いロードスターRFから外したパーツを青いロードスターRFに取り付け

 クルマ@NDロードスターRF(NDERC 6型)

この前、白いロードスターRFをドナドナする前にTV解除キットとレーダー探知機を外しましたが、それを青いロードスターRFに取り付けます。

前と同じように付けたらええわ〜と思ったら、新しいロードスターRFは異音対策なのか配線に防振用のスポンジが巻かれていてスペースが埋められてしまい、ただでさえ狭いインパネ内部にスペースを確保するのがちょっと大変だった。


まずはTV解除キットの取り付け。

6型のロードスターRFに取り付けるTV解除キットは、BMアクセラに付けていたデータシステム製の『UTV399P』ですが、2021年3月現在、メーカーの適合表を見るとBMアクセラ、ロードスターRFどちらも同じ『UTV412』という品番になってます。

2型のロードスターRFも品番違いでも問題なく使えたので、6型でも大丈夫でしょう・・・

と、人柱になってみる。

取り付けるために内装をはがす必要がありますが、はがし方は変わってないので、備忘録にするために以前まとめた手順を再掲し、補足する分を追加しておきます。

まずは助手席側のスカッフプレートを外す。

幸か不幸か内装の取り付けは緩めなので、隙間に指を入れて引っ張ったら外れます。

発煙筒が固定されている下にあるクリップを外す。

このクリップはクリップ外しで挟んだら皿ごと引っこ抜ける。

外したスカッフプレートの前にあるウェザーストリップをめくると、発煙筒が固定されているパーツのツメが2カ所引っかかっているのでこれを外し・・・

車のリア側にまっすぐ引くと、緑色のピンが抜けてパーツが外れます。

赤矢印の10mmのボルトを外して・・・

エアコン操作盤とハザードスイッチとの間にあるパネルを赤矢印の辺りに内装外しを突っ込んで(もちろん要養生)引っ張ると・・・

助手席前のパネルごとごっそり外れます。

ここで、モニター下のエアコン吹き出し口とハザードスイッチがついたパネルを外す。

このパネルは助手席側のすき間から外せば簡単に外れます。

ハザードスイッチ裏の配線もコネクターから外しておきます。

モニター下からステーが出ていて10mmのボルトで止まっているので、これを外す。

アース線が噛ましてありますが、純正で付いていたのかオプションで付けたドラレコのものかはわかりません。

10mmボルトを外してもモニターが付いてるパネルはメーターフードの下にはまってるので、先にメーターフードと一体になっている運転席側のエアコン吹き出し口を下から少し持ち上げるとモニターが付いているパネルと離れるので・・・

モニター部分を手前に引き出します。

解除キットの配線を純正配線に割り込ませるため、マツコネのユニット後ろの配線のうち、右側の青いコネクターの配線を外します。

↑写真はアクセラですが、ロードスターも基本的に同じ。

解除キットの配線を、外した純正配線に割り込ませて、ユニットに取り付け。

解除キットのヒューズは、カタカタ音がしないように薄いスポンジで挟んでいます。

割り込ませた配線のカプラー類は、ユニット奥に押し込んでおいた。

外れかかったメーターフードを持ち上げ、スタートボタンの後側に解除キットの配線を通しますが、6型は振動対策なのかスポンジが巻かれてあり、線を通すのがちょっと大変。

運転席側のロアパネル裏に本体と切り替えスイッチを両面テープで固定。

運転席側ロアパネルとステアリングコラムとのすき間から本体と切り替えスイッチが少し見える状態。

すき間から指を入れて、切り替えスイッチの操作が可能。

これで、TVはもちろんナビの操作も可能になりました。


次に、レーダー探知機を取り付け。

白いロードスターRFから外したレーダー探知機(ユピテル製SUPER CAT GWR93sd)はキューブに取り付け、青いロードスターRFには新しく買ったユピテル製『SUPER CAT LS310』を取り付けます。

OBDⅡアダプターも新しくしたので、ディップスイッチをマツダに設定して車側のOBDⅡ端子に接続。

配線は運転席側足元のモールの内側にちょうどいいスペースがあるので余った配線ごと入れます。

メーターフードを外して配線を引き回し、マツコネのモニター側まで通す。

メーターフードのツメがない部分のすき間から配線を出して、レーダー探知機本体を両面テープで固定して完成。

待ち受け画面は、針がよく動く項目を中心に表示させていますが、デザインは前のタイプの方が格段に良かった。

というか、新しいデザインはヘボすぎるし、表示できる最大項目数も少なくなってしまった。

これはもう喝!喝!喝!だ!


最後に、エアコンフィルターも貼り付け。

助手席側の白い防振材が貼られたエアコンのダクトを取り外します。

手で右か左かに押せば簡単に外れる。

フィルターボックスの蓋の手前の配線が邪魔なので、コネクターから外そうとしたところ・・・

あれ?なんか配線増えてない?!(;゚Д゚)

配線が増えて、フィルターボックスの蓋がほとんど見えなくなってるし。。。

ちなみに、2型はフィルターボックスの蓋(赤矢印)が見えてました。

しかも、黒い縦長の箱の左側に、2型にはなかった謎の部品が追加されてるし。

6型で追加された自動ブレーキ関係のパーツとか??

ただでさえフィルターボックスの蓋外しと中の網の脱着はすごく面倒なのに、これに増して配線の森をかき分けなければならない・・・

 

はい、やめ~!( ;∀;)

 

エアコンフィルター貼るの、断念しました。

気が向いたら、外気導入口にフィルター貼ろうかな。

 クルマ@NDロードスターRF(NDERC 6型)

Posted by Hepporon