去年の12月から、特許出願に向けて出願書類を書いてます。
特許を1本書くだけでもとんでもない労力なのに、今年になって2本目が追加されました。
なので、最近は夢の中でもどんな内容にしようかと考えている始末。
夜中にハッ!と目が覚めてアイデアが思い浮かぶことも。
去年の12月から、特許出願に向けて出願書類を書いてます。
特許を1本書くだけでもとんでもない労力なのに、今年になって2本目が追加されました。
なので、最近は夢の中でもどんな内容にしようかと考えている始末。
夜中にハッ!と目が覚めてアイデアが思い浮かぶことも。
自転車で通勤するとき、大きな公園の中を通ります。
その公園の入り口にはバイクが入れないようにポールが立っているんですが、自転車は通れるように背の低いポールになっています。
この前の日曜日、小学校で毎年恒例のもちつき大会をしました。
もち米50kg、30臼ぐらいついたかな。
最近流行しているノロウイルス対策のため、もち丸めのママさんたちは手袋にマスクで防備をしました。
我が家はカレーが大好きです。
カレーのときはいつも寸胴なべに、普通のルーが2箱入ります。
もちろん朝晩カレーですが、これでも3日は持ちません(笑)
「一年の計は元旦にあり」といいます。
すでに元旦から20日ほど過ぎてしまってるんですが、私の今年の目標は「箸をちゃんと持てるようになる」です。
実はワタクシ、箸の持ち方がヘタなんです。
そんなに気にしてなかったのですが、仕事でお客さんと食事をする機会が増えてくると、なんだかみっともない気がして一念発起。
クレジットカードのステータスが上がると、カードの色が変わります。
普通カードからのファーストステップといえば、ゴールドカード。
そんなに厳しい審査ではないので、持っている人も多いです。
総理大臣が変わり、新しい首相のキャッチフレーズにもなっている「美しい国、日本」。
つかみどころのない漠然としたフレーズに、冷ややかに受けとっている日本人は少なくないでしょう。
日本人にさえウケてないのに外国人にはどう受け取られているのだろうか、と考えているうち、あることに気が付いた。
美しい国、日本。
この文字を中国人が見るとどうなるでしょう。