日常雑事

2年前にハードディスクが壊れ、中古のHDDに換装した我が家のHDD/DVDレコーダー『RD-XS41』(東芝製)。
今度はDVDがちゃんと焼けなくなってしまいました。

焼いたDVDを見ると、最初の2時間くらいは問題ないのですが、その後、画面がとびとびに固まってしまいます。
電波の悪いところで、ワンセグ放送を見てるような感じ。

焼いたDVDを見ると、外周が変なシマ模様になっています。
こりゃ完全に焼きムラですな。

ハードディスクが壊れたときと同じように、今回もDVDドライブを換装することにしました。

PTA

次期PTA役員を決める選考ですが、やっぱり会長候補にあがっちゃいました。

日常雑事

気が付けば、このサイトを立ち上げて7年が過ぎてました。

クルマいじりの備忘録から始まったんですが、今ではクルマの影も形もなくなり、日々のライフログになってます。

なんか洗車すらめんどくさくなっちゃって、クルマをいじるなんて全くもってやらなくなっちゃいました(汗)

“Laboratory"の名前を変えたほうがいいかもね(笑)

これからもご贔屓に~m(_ _)m

献血

今年初の献血をしてきました。

本日で197回目。

日常雑事

今朝、自転車で出勤していると、交差点で警官が交通整理をしているのが見えました。

はて、朝っぱらから何してるんやろ?
いつものごとく、信号無視の取り締まりかな。

と思ってたら、ビックリ!

日常雑事

今日は節分。

節分の儀式その1、豆ぇ~

歳の数だけ豆を食べますが、年々、豆を食べるのがキツくなってきます・・・(笑)

日常雑事

長男がこの春から中学生になるので、制服を揃えなくてはなりません。

さすがに、いきなり変形はマズイので、まずは標準服を揃えます。

近くにいくつか(普通の)学生服の店がありますが、嫁さんが新大阪のセンイシティにも見に行くと言うてます。

料理

おかゆ生活になったおかげで、おいしいものを見つけました。

イオンで売ってるトップバリューの梅がゆ。

日常雑事

まだちょっと腰と膝が重たいけど、ほぼ良くなりました。

熱が出てから家の中で隔離されていたのでわからなかったんですが、私が発熱と下痢で苦しんでいる時、嫁さんも熱はないもののお腹を下してたらしい。

さらに、義姉も私と同じく熱と下痢だったそうです。

もしかして、この前食べた牡蠣に当たったのかも!?

日常雑事

何とか熱は下がりましたが、まだダルイです。
特に腰と膝が痛い・・・

昨日の夜、なんか異常に寒くなったんで体温を測ったところ、36.5℃とばっちり平熱。

「あれ、そうかなぁ?」
と思いもう一度測ったんですが、やっぱり同じ。

「なんや、気のせいか・・・」
としばらくテレビを見てましたが、寒気が激しくなってきます。

そこで15分後もう一度体温を測ったところ、なんと38℃になってました!