クルマ@BMW530e(G30)

530eのガソリン残量が少なくなり、給油をどの辺まで粘れるかを試してみることに。

燃料計の針が赤いところまで下がり、バッテリー残量もなくなったところで、航続距離50kmと警告が出た。

 グルメ@大阪

お昼に天ぷらが食べたくなり、この前テレビで大阪のロードサイドによくある店として紹介されていた『さん天』へ。

 グルメ@北陸

福井県敦賀にある海鮮市場『日本海さかな街』で買った、福井の料亭『一乃松』焼鯖寿し。3つまとめ買いで3,000円也(税込)。

 ラーメン@関西

京都市内で晩ごはんにしようと向かったのが、『天下一品』1号線下鳥羽店。

ここでオーダーしたのは、味付煮卵こってり(大)

 スイーツ@関西

PAOの長距離試走がてら敦賀まで行き、帰路は下道で滋賀県を南下。

途中『クラブハリエ八日市の杜』で休憩することに。

 グルメ@北陸

三方五湖のドライブイン名物のイカ丼が食べられなかったので(記事)、敦賀にある『日本海さかな街』まで足を伸ばしてみることに。

 クルマ@PAO

PAOの長距離チャレンジがてら、三方五湖へ。

湖畔にある『ドライブインよしだ』名物のイカ丼を食べに行ったら・・・

 クルマ@BMW530e(G30)

530eのエアコンの操作パネルは物理スイッチとタッチパネルが併用されており、物理スイッチは運転中でも手探りで操作できますが、タッチパネルだと一度直接見ないとボタンが押せません。

シートヒーターやシートベンチレーターを操作しようとするとタッチパネルのボタンを一度見ないといけないし、また、走行中の揺れで間違えて隣のボタンを押してしまうこともしばしば。

日常雑事

劇場公開中の 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島を見に行ってみた。

入場者プレゼントでもらったこれ。

 グルメ@大阪

豊中市内を走ってた時、たまたまキッチンカーが出店してたので、ランチに買ってみることに。

阪急豊中駅近くにお店がある『TAPE’S STAND』の移動販売車だそうで。