個人向け国債を買ってみました。
定額郵便貯金を半年ごとに転がしてみみっちく利息をもらうのもいいんですが、半年ごとの手続きが結構面倒くさく、結局、何年も預けたまんまに。
置いた年数だけ利息が付いて、でも必要な時に換金出来て、欲を言えば少し利幅が多いものがいいな~なんて思ってたときに、電車の吊り広告で個人向け国債のことを知りました。
個人向け国債を買ってみました。
定額郵便貯金を半年ごとに転がしてみみっちく利息をもらうのもいいんですが、半年ごとの手続きが結構面倒くさく、結局、何年も預けたまんまに。
置いた年数だけ利息が付いて、でも必要な時に換金出来て、欲を言えば少し利幅が多いものがいいな~なんて思ってたときに、電車の吊り広告で個人向け国債のことを知りました。
昨日は、小学校のおやじの会の飲み会でした。
近所の居酒屋に行くと、私たちが座る隣のテーブルに校長と教頭がいらっしゃるじゃあーりませんか!
「あれ?」
と、思いよく見ると、今年度のPTA役員が打ち上げをしてました。
日本人の二人に一人が携帯電話を持つ時代となり、マナー面でのトラブルも多くなりました。
身近な例では電車内での通話。
確かに他人の電話は気になるし迷惑です。
しかし、電車内ではマナーモードにしろとか電源を切れとか言われますが、誰も守ってはいません。
大阪市内へ出たついでに献血に行ってきました。
今回は初めて京橋の献血ルームへ行ったんですが、そのロケーションにちょっとビックリ。
ふと気が付けば、このサイトを立ち上げて丸2年が経ちました。
最近は仕事にてんてこまいで、なかなかクルマをいじってる暇がありません。
そろそろ閉めようか・・・
なんて心の片隅にあったりするんですが、とりあえず3年目に突入!
某カー用品店で、エアクリーナーが特価で売られてました。
自分の車もそろそろエアクリーナーを交換しようかな~と思い、アコード用の箱を取ってビックリ!
最近、妙に気になる曲がありまして、気がついたらそれを鼻歌で歌ってます。
それは、関西テレビで午後10:54頃にやっている天気予報で流れている曲。
この天気予報は、兵庫県の「ハチ・ハチ北スキー場」の提供で、天気予報の背景でスキーヤーやボーダーが楽しんでいる映像が流れています。
このBGMとして流れている曲が離れません。
最近、有料サイトなどの利用料金と称し、架空に料金を請求するメールが多いようです。
私のところにも来ました。
これで3通目。
昨晩はAWC東海支部の新年会へ参加するため、名古屋へ遠征。
気心知れたメンバーや新しいメンバーともいろいろと話が出来たし、飲み代よりはるかに高い交通費を払っても十分価値あるものでした。