人のふり見て

日常雑事

日本人の二人に一人が携帯電話を持つ時代となり、マナー面でのトラブルも多くなりました。

身近な例では電車内での通話。
確かに他人の電話は気になるし迷惑です。

しかし、電車内ではマナーモードにしろとか電源を切れとか言われますが、誰も守ってはいません。

今日は社外の会議に出てたんですが、会議中の着信音も話の流れをブチ切るので迷惑なものです。
しかし、会議前に忘れずにマナーモードに設定する人も少ないようで、今日の会議でも華やかなメロディーが鳴り響いていました。

着信音が鳴ると、みんな一瞬 ドキっ! として自分の電話ではないことを確かめたあと、迷惑そうな顔で誰の携帯が鳴ったのか探しています。
鳴った人は恥ずかしそうにコソコソと電話を切ります。
周りの人は一応顔をしかめたものの、他人事ではありません。

「人の振り見て我が振り直せ」

みんな一斉に自分の携帯電話を取り出し、マナーモードに切り替えます。
まるで「やれやれ、最初に鳴らなくて良かったよ・・・」と思ってるみたい。

それならいっそのこと、会議が始まった直後に主催者がわざと携帯を鳴らして、マナーモードへ切り替えさせる、って方法はどうでしょ?

「人の振り見て・・・」といえば、ズボンのファスナー。
そう、俗に言う「社会の窓」!

例えば、電車内でファスナー全開の人を見つけます。

「うわ、あの人チャック全開だよ。プププ・・・」

なんて思いながらも、手は自分のズボンのファスナーに伸びていて、開いていないか確認してます。

「ファスナーよし!」

これで安心して笑えます。

そしてこれを読んだあなた!
今、ズボンを確認しましたね?(笑)

日常雑事

Posted by 管理人