スイーツ

セブンイレブンで宇治抹茶と白玉のパフェを買ってみた。300円也(税込)。

スイーツ

今どきのコンビニはどこもスイーツに力を入れていますが、セブンイレブンで京風きなこのわらび餅 黒蜜入りを買ってみた。

スイーツ

今、新幹線の車内販売で期間限定で売ってる、スジャータ謹製 マンゴーアイスを買ってみた。370円也(8%税込)。

スイーツ,ヒーロー

平成12年にクウガから始まった平成仮面ライダーも、今年のジオウで20作目。

そんな平成仮面ライダー20作目を記念したキャラデコケーキが届いた。

スイーツ, 乗り物@新幹線

まるで鋼のような硬さで有名な新幹線アイス。

これが美味しいのでたまに食べたくなるんですが、いかんせんカッチカチ過ぎてスプーンが入らないので、買ってすぐには食べられないという。

そこで、できるだけ早くカッチカチのアイスを食べる方法はないかといろいろ試してきましたが(記事1)(記事2)、ついにいい方法を発見!

スイーツ, 乗り物@新幹線,記事リンク有

今回の出張の帰路、新幹線アイスとホットコーヒーを買ってみた。

スイーツ, 乗り物@新幹線

最近、新幹線での出張の時にはこだまによく乗ってますが、こだまは車内販売がないので温かいコーヒーが飲めないという弱点がある。

その反動からか、この出張の帰りのひかりで車内販売のホットコーヒーが飲みたくなり、ついでに新幹線名物、鋼のように硬いカッチカチのバニラアイスも買うことに。

新幹線アイスは買ってすぐはとても食べられない硬さなので、コーヒーのふたの上に置いてみたところ・・・

スイーツ, 乗り物@新幹線,記事リンク有

埼玉の友人宅でお庭バーベキューのあと、大阪への帰りは新幹線で。

東京19:40発、のぞみ415号。

スイーツ, 乗り物@飛行機_国内線, 乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR以外),出張@国内

今日は愛媛県は松山へ出張でした。

行きは毎度の飛行機。

ちょっと早めに行って、ラウンジで朝ごはん。
今日も飛行機の見える伊丹空港3階のサクララウンジへ。
ラウンジではいつも、コーヒー&オレンジジュース。

スイーツ

みんな大好きなハッピーターン。

ウマさの秘訣は、何といってもあの粉。

ハッピーターンの粉だけ売ってほしいと思う人は多いはず。

この粉、『ハッピーパウダー』って言うらしい。