札幌市内へやって来て晩ごはんを食べようと向かった先は、JR札幌駅前、札幌ステラプレイス6Fレストラン街にあるスープカレーの店『天馬』。
このロゴの天馬って見たことあるなぁと思ったら、以前、奈良のイオンでおいしいカレーパンを買った店やん!
すでに入店待ちの列ができてましたが、2組目に並べたのでそのまま待つことに。
他の店探すのもめんどくさいし。
札幌市内へやって来て晩ごはんを食べようと向かった先は、JR札幌駅前、札幌ステラプレイス6Fレストラン街にあるスープカレーの店『天馬』。
このロゴの天馬って見たことあるなぁと思ったら、以前、奈良のイオンでおいしいカレーパンを買った店やん!
すでに入店待ちの列ができてましたが、2組目に並べたのでそのまま待つことに。
他の店探すのもめんどくさいし。
図らずして新千歳空港へ着いてしまい(記事)、急遽空港でレンタカーを借りて札幌へ。
当初予定していなかった新千歳空港へ着いてしまったので(記事)、この先のスケジュールを練り直した結果、空港から予約している札幌のホテルへ向かいます。
ただ、そのまま直行するのも芸がないので、急遽レンタカーを借りて寄り道することに。
図らずして新千歳空港へ着いてしまい(記事)、お昼も食べてなかったのでひとまず空港内の『えびそば一幻』へ。
東京駅八重洲地下街の店へはちょくちょく行ってるので一幻のおいしさは知ってますが、聖地巡礼ではないけれどせっかくなので北海道の店で食べてみることに。
羽田から稚内までANA571便に乗るつもりで伊丹からJAL106便で羽田に向かいましたが、まさかの伊丹で出発制限を喰らい羽田到着が20分遅れてしまいました(記事)。
JAL106便に預けていた荷物を受け取ったのが、ANA571便の保安検査締切時刻の10:20。
急いで第2ターミナルへ行き、ANA Baggage Dropで荷物を預けようとしたところ、やはり締切時刻が過ぎてるのでカウンターへ行けとメッセージが出る。
3月に沖縄・与那国島の日本最西端へ行きましたが(記事)、西の端へ行ったら北の端へも行きたくなり、今回北海道へ。
できるだけ旅費を抑えるために、貯まっているJALのマイルをできるだけ使いたいのですが、北の果ての稚内空港にはANAしか就航していません。
そこで、伊丹~羽田の往復にJALのおともdeマイルを使うことにして、羽田→稚内はANAの株主優待券を使って予約。
北海道内でJRにも乗りたいので、稚内から陸路で函館を経て青函トンネルをくぐり青森へ。
青森からはJALで羽田に飛び、大阪へ戻る予定にしています。
大阪梅田、新阪急ホテルでフレンチ&中華バルを食べたあと(記事)、店の向かいにあるバー『REED』へ行ってみる。