北九州発、日本のものづくりのこだわりがわかる精度抜群のチョコレート 『ネジチョコ』福岡・北九州
北九州へ来たついでに、地元の人から勧められたチョコレートを買って帰ることに。
JR小倉駅の『アミュプラザ小倉』の1Fにある土産物コーナーへ。

ここで売ってる北九州のイチオシみやげがこれ。

日本の産業革命のシンボル、官営八幡製鉄所が世界遺産に認定されたのがきっかけで北九州の洋菓子店『グラン ダ ジュール』が作ったチョコレート。

このネジチョコ、CADで設計されたボルトとナットの形をしたチョコレートで、実際にネジが回るほどの精度があり・・・

ボルトとナットが締まります!

日本のものづくりのレベルを象徴するかのようなチョコレート。
もちろん食べても美味しくて、あっさりした後味のミルクチョコ。
バラバラで食べてもよし、締めて食べてもよし。
これでチョコレートの家も作れたりして?!
メーカーのサイト
グラン ダ ジュール(GRAN DA ZUR)
https://www.grandazur.jp/


