スイーツ@大阪

ねんりん家の期間限定バームクーヘン桜ざら芽が食べたくなり(記事)、大阪梅田の阪急百貨店地下1階の『ねんりん家』へ。

お店へ行くと、また別の期間限定バームクーヘンが売ってたので試しに買ってみた。

マウントバーム ブラウニー。1本1,080円也(8%税込)。

その名の通り、チョコレートバーム。

 スイーツ@大阪

大阪梅田の阪急百貨店地下1階にあるバームクーヘンの『ねんりん家』で見つけたこれ。

ストレートバーム 桜ざら芽。1,080円也(8%税込)

 スイーツ@大阪

大丸梅田店14Fにあるカフェ、『cafe Granche』(カフェ・グランシェ)。

ランチの後、ここでデザートをいただくことに。

 スイーツ@大阪

久しぶりに北堀江の『LE PINEAU(ル・ピノー)』でうまくてあかんポテトを買ったんですが・・・

夜も暑いこの時期、やっぱりアイスが食べたいな~ということで、この店オリジナルのジェラートを買ってみた。

 スイーツ@大阪

先日、千里阪急の1F催事スペースで、大阪市内は堺筋本町にある人気のカフェ『ゼー六』のアイスもなかが売ってたので、たまらず買うことに。

アイスもなか バニラ 130円也(税込)

バニラアイスと言うものの、サックサクの皮の中に詰められたアイスは乳脂肪感はほとんどなく、”アイスクリン”みたいな清涼感のある爽やかな甘さ。

 スイーツ@大阪

大阪梅田の阪急百貨店へ行ってみると、いつも行列が絶えないバームクーヘンの名店『ねんりん家』にお客さんがあまり並んでなかったので、買ってみることに。

うめだ阪急のねんりん家は、関西初出店なんだとか。

 スイーツ@大阪

大阪、千里中央の『千里阪急』の地下にあるお菓子売り場をウロウロしていて目に入ったのがこれ。

桜もち 5個入り1,080円也(8%税込)

関西では珍しい関東風の桜もちだったので、話のネタに買ってみた。

 スイーツ@大阪, スイーツ@九州

梅田の阪神百貨店のB1Fでスイーツを買おうとウロウロしていて目に入ったのが、『LA SOEUR(ラ・スール)』

福岡で人気のカヌレ専門店で、阪神百貨店に入っていることを知らなかったのでビックリ!

 スイーツ@大阪

美味しいおかきで有名な『播磨屋本店』で見つけた、洋風なお菓子。

ユーロの雷。5個×12袋入り 1,500円也(8%税込)

 スイーツ@大阪

この前、友人からパティシエポップコーンというポップコーンをたくさんもらった。

我が家の家訓がポップコーンは飲みものということを知ってる友人が、あるスーパーでこれを見つけた時に、そこに並んでた全種買ってきてくれたんだとか(^_^;)