グルメ@大阪

新幹線に乗る前に、新大阪駅2Fにある『美々卯』でうどんを食べることに。

美々卯といえば、大阪では老舗の高級うどん屋で有名ですが、新大阪駅のお店は大阪うどんを味わう他県民も多いとか。

 グルメ@大阪

豊中のロマンチック街道沿いにある人気のイタリアン『ROSSO』へ。

ここへ来たのは8年ぶりですが、相変わらず人気のお店。

 グルメ@大阪, スイーツ@大阪, おでかけ@大阪

関西万博へ行ってきました。

開幕前に行ったテストランを含めると2回目ですが、開幕後は初めての万博。

テストランから今日までの変わり様も含めて見てきました。

万博会場へは地下鉄中央線がメインのアクセス手段なので、テストランの時にも夢洲駅側の東ゲートが混んでましたが、この日も来場予約の時点で東ゲートは9時から12時までは空きなしだったので、今回は比較的空いてると言われている西ゲートから入ることに。

西ゲートへのアクセスは、JR桜島駅からシャトルバスを使います。

桜島駅を下りると、万博会場へはホームの階段を使わずにホーム末端の臨時改札口へ行くようにアナウンスしてます。

 グルメ@大阪

イオンモール茨木でお昼を食べようということになり、4Fレストラン街にある『とんかつ和幸』へ。

 グルメ@大阪

大阪梅田、阪急三番街でランチをすることになり『マルモキッチン』へ。

 グルメ@大阪

大阪・藤井寺にある大人気の炭火焼きハンバーグレストラン『ビッグジョー』へ行ってみた。

ビッグジョーは、国産牛肉100%炭火ハンバーグが食べられるということで開店直後からずっと行列が絶えないのですが、平日の20:20頃に行くとちょうど入店待ちの列がなくなったところで、ほとんど待たずに入れた。

牛肉100%炭火ハンバーグといえば静岡県の「さわやか」が有名ですが、西のさわやかのような感覚で食べてみます。

 グルメ@大阪

国道176号線、阪急宝塚線庄内駅近くにあるスパイスカレー屋『カレー屋 グランドセントラル』

久しぶりに近くへ行ったので、お昼を食べに行くことに。

 グルメ@大阪

東京へ行く新幹線の車内でお昼ごはんを食べようと、新大阪の新幹線改札内『PLUSTA Bento』で買ったのは、こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当。税込1,780円也。

この前まで1,680円だったけど100円値上げされたようで。

 グルメ@大阪

阪急宝塚線庄内駅から東へ10分ほど歩いた住宅地にあるフグ料理店『割烹 小ぶな』へ。

会合のあとに誘っていただきました。

 グルメ@大阪

北大阪急行 箕面萱野駅直結、みのおキューズモールSTATION棟3Fレストラン街にある『そば道』

久しぶりにランチしにみのおキューズモールへ行ってみるとオープンしてましたが、並び2番目でそれほど待たなくても済みそうだったので入ってみることに。