沖縄本島の最北端から那覇市内へ戻ってきて、首里城へ。
巨大ショッピングモールか好きな我が家は、最後まで首里城かイオンモール沖縄ライカムかどっちへ行くか迷いましたが、やっぱり沖縄でメジャーな観光地には行っておくことに。
駐車場から首里城公園に入ると、最初に出てきた首里城のシンボル、守礼門。
4本の柱で二重の屋根を支える特徴的な形をしてますが、あいにくこの日は工事中で3本の柱が囲われてた。
与那国島で日本国最西端の地へ行ったあと、空港へ戻りがてら島の東端へ大回りすることに。
道路脇の電柱を見ると、1本ではなくて2本で立っており、本土では考えられないような暴風が吹くのが想像できる。
島の西端から南側の道路を走っていると、突然目の前に・・・
奈良県の旅行支援を使って橿原に泊まったので(記事)、翌朝、チェックアウト前に橿原神宮へお参りすることに。
2017年に一度来ていますが、それ以来の参拝。
この前、奈良県独自の旅行支援を使って奈良に泊まりましたが(記事)、とてもお得で満足度高めだったので、味をしめて再び奈良にお泊まりすることに。
旅行支援を使って奈良に泊まった翌日、久しぶりに東大寺へ行ってみた。
前回来たのは2009年なので、13年ぶり。