ノートe-Powerの車検の代車はマイナーチェンジしたノートe-Power

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車日産

先日、ディーラーにノートe-Powerを車検に出しましたが(記事)、代車はマイナーチェンジした現行ノートe-Powerでした。

現行型にフルモデルチェンジしてアンダーグリルがボディー色関係なく黒一色になり、ボディーが丸くえぐられたように見えてしまうデザインがイマイチでしたが、マイナーチェンジでフロント回りのデザインが変わっていい感じに。

若干保守的な雰囲気にも。

全車LEDヘッドライトになり、セレナみたいなデジタルVモーショングリルに。

ただ、真ん中と下部のメッキ部分は光らない。

デイライト代わりにここを光らせたらいいのに。

ホイールキャップも賛否ありそうなデザインに変わりましたが。個人的には今どきの日産っぽくていいんじゃないかと思う。

リアはバンパー下部がボディー同色になり、よく見ると左右非対称なラインが入ってる。

先代の給油口は左側にありましたが、現行型は右側に。

デザインが変わったフロントシートですが、意外と腰のサポート性がいい。

運転席の床が変わった凹み方をしてますが、違和感はない。

先代は割と広かったリアシートですが、現行型になりリアが狭くなったのは一番のマイナスポイント。

リアのラゲッジは、普段使いには十分な広さ。

インパネ周りは変わっていないようで。

エアコン操作には、ダイアル式の物理スイッチが一番使いやすい。

ルームミラーモニターは解像度が上がったのか、画質が良くなり見やすい。

メーターはフル液晶。

前回代車で借りた時は感じなかったけど、これ、走りがむちゃくちゃ楽しいやん!

しなやかで街乗りしやすいのにコシがあってちゃんと曲がり、深めのコーナーでも難なくこなす足回りにビックリ。

これでリアシートが先代ぐらい広かったら、買い替えてたかも。

あ、ワンペダルで止まれなくなったからダメか。

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車日産

Posted by 管理人